スキヤキ・ウエスタン ジャンゴの作品情報・感想・評価
Filmarksの楽しみ方
ヘルプ
会員登録
ログイン
映画
映画
映画を探す
上映中の映画
公開予定の映画
今週公開の映画
今話題のおすすめ映画
レンタル新作
レンタル開始予定
映画賞・映画祭
製作年代・製作年
製作国
ジャンル
動画配信サービス
・
Amazon Prime Video
・
Rakuten TV
・
ビデオマーケット
・
Disney+
・
dTV
・
TSUTAYA TV
・
U-NEXT
・
Hulu
・
Netflix
・
FOD
ドラマ
ドラマを探す
今話題のおすすめドラマ
レンタル新作
レンタル開始予定
製作年代・製作年
製作国
ジャンル
動画配信サービス
・
Amazon Prime Video
・
Rakuten TV
・
ビデオマーケット
・
Disney+
・
dTV
・
TSUTAYA TV
・
U-NEXT
・
Hulu
・
Netflix
・
FOD
・
Paravi
アニメ
アニメを探す
今話題のおすすめアニメ
放送・配信時期
制作会社
動画配信サービス
・
Amazon Prime Video
・
Rakuten TV
・
ビデオマーケット
・
Disney+
・
dTV
・
U-NEXT
・
Hulu
・
Netflix
・
FOD
FILMAGA
ユーザーを探す
Filmarks内から
映画
キャスト
ユーザー
検索
Filmarks映画情報
日本映画
スキヤキ・ウエスタン ジャンゴの映画情報・感想・評価
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
予告編を検索
作品情報
購入する
Tweet
スキヤキ・ウエスタン ジャンゴ
(
2007年
製作の映画)
製作国:
日本
上映時間:121分
ジャンル:
アクション
2.9
監督
三池崇史
脚本
三池崇史
NAKA雅MURA
主題歌/挿入歌
北島三郎
出演者
伊藤英明
佐藤浩市
伊勢谷友介
安藤政信
堺雅人
小栗旬
田中要次
石橋貴明
木村佳乃
内田流果
溝口琢矢
稲宮誠
大西武志
米山善吉
安藤彰則
山口祥行
やべきょうすけ
岡田正典
中村銀次
外川貴博
小林太樹
尚玄
赤星満
ホリケン。
香取慎吾
クエンティン・タランティーノ
石橋蓮司
塩見三省
松重豊
香川照之(市川中車)
桃井かおり
もっと見る
「スキヤキ・ウエスタン ジャンゴ」に投稿された感想・評価
すべての感想・評価
ネタバレなし
ネタバレ
LudovicoMedの感想・評価
2021/02/14 01:07
3.7
《三池崇史がキルビルをやるなら、? オールスターキャストがそれに応えてくれた》
『パロディ映画』しいてはパロディを創り上げる上で邦画の業界人は何か勘違いしてはないだろうか?それは元ネタについての"再解釈"を完全放棄し、「ここでこのネタ出しときゃ、気が利いてて笑えるっしょ」とまるで学園祭ノリの如く寒い空気しか生まれない。なぜこのネタでパロディするのか、という解釈が見られないのだ。
話題が逸れました。つまり事程左様に本作こそ、これぞパロディ映画に相応しい一作だと思えるのです。
タランティーノはキルビル、デスプルーフで過去の膨大な映画の記憶から、エクスプロイテーションなるジャンルの語り口で古典的映画の興奮を逆説的に紡ぎ出した。ゲテモノ、B級でもここまで面白くなるんだぁ、と世界を驚かせたのです。
さて、本作はキルビルが発明した、サンプリングを"宣言する"映画だ。マカロニウェスタンが日本で出来ないならスキヤキにしてしまえばいいじゃん!と強引な発想から生まれた珍作なのだが、いわゆる"タランティーノごっこ"系譜の邦画の中で、最も光る一作ではないだろうか。
そんな本作は、パッケージ情報が渋滞している。
•イタリア製マカロニウェスタンを架空の日本製スキヤキウェスタンで再解釈
•物語の"ベース"に『用心棒』経由して『荒野の用心棒』も引用
•物語の"モチーフ"は壇ノ浦の戦い後(南北戦争後感の踏襲)の源氏と平家2大勢力を紅白チームカラーに分け対抗する
•オマージュ先は元祖ジャンゴこと続・荒野の用心棒
•ジャンゴといえば忘れてはいけない例のコールアンドレスポンスな主題歌は北島三郎が担当
•イタリアからマカロニウェスタンが輸入される際、英語に吹き替えられたオマージュとして、全編英語言語に挑戦
•そして、海外からの刺客タランティーノが参戦
とまぁキャッチコピー情報から細かすぎて伝わらない引用が山ほどあるのだが、本作極論を言えばこれ以上の映画的エッセンスを打ち出すものはありません。ギミック仕掛けでスカスカな映画には間違いないのですが、この茶番に応えるべく贅沢すぎる役者が集結し、このバジェットで魅せることでお祭り映画モードで観客も参戦したくなるのだ。
案の定、アクション的躍動感は、はなから放棄し、三池印のギャグ漫画にしか見えない誇張表現をドヤ顔でかます。だがそこには『続・荒野の用心棒』のかの有名な無限ガトリングガンから『デスペラード』『女ガンマン 皆殺しのメロディ』といったマカロニウェスタンの旨味を悪ノリ込みで抽出し、まるで『HiGH&LOW THE MOVIE』『TOKYO TRIBE』のような箱庭ファッションのイケイケ演者達が無軌道に殺し合う。
終いには、タランティーノにちゃぶ台返しさせながら「amamiがクドすぎる」とスキヤキを語るのだ。それも吹き替え版ではタランティーノ役を三池崇史が喋るというのにいちいち笑う。
まさしく21世紀最強の邦画オールスターキャストで悪ふざけをやってのけたのだ。三池崇史は以前『IZO』でオールスタームービーを撮っているのだが、こちらの方が明らかに華があり、特に死に様を見せ場としたギャグ演技の数々、そして度を越したご都合主義など結局パロディ映画の枠留まりであるが、笑いの方が勝つので悪い気はしません。
これほどキルビル型ないしタランティーノごっこを作り手側も観客も楽しんだ作品があっただろうか。
こういう作品も三池映画の醍醐味でありました。
あれっ、そういえばジャンゴ出てくるかって? ちゃんとその要素も三池監督は考えてあるようです。
コメントする
0
ちぇこまんの感想・評価
2021/02/02 07:57
3.6
割と嫌いじゃない作品
予備知識も何も無しで観に行ったのでサラッとタランティーノが出てきて驚いたやつ
コメントする
0
べだの感想・評価
2021/02/01 12:19
4.0
父と鑑賞🍲🐎💨
我々は三池作品を楽しめるタイプの親子、
町に3、4グループはいるタイプの親子。
ひたすら衣装絶賛してた👍👍👍
コメントする
2
みすしょの感想・評価
2021/01/24 00:02
3.0
期待値をめちゃくちゃ下げて観たら意外と面白いかと思ったがやっぱり面白くなかった。
全編英語について開始直後は面白いと思ったが、30分を超えたあたりから鬱陶しくなり吹き替えに変えてみるも、酷すぎて結局戻す羽目に。
ただ好きなシーンはちょこちょこあった。
コメントする
0
映画こそが僕の人生の感想・評価
2021/01/14 08:38
3.1
オープニングシーンと、エンディングシーンと、全編の画の色味 (正に ″スキヤキ・ウエスタン″ なトーン) は一切文句無しの出来栄え。
北島三郎さんが歌ってくださっている原曲のジャパニーズ・バージョン「ジャンゴ ~さすらい~」が流れるエンドクレジットも完璧だし、何て言ったって友情出演してくれているタラちゃん (クエンティン・タランティーノ監督) がもう超最高過ぎる!!!
それだけで満腹な作品です^^ (笑)
コメントする
0
イカの感想・評価
2021/01/13 21:41
-
オフショット50000枚見たい。
鏡の前で自問自答する香川照之最高すぎん?二重人格の香川照之って時点でもう「ダメ」だったけど、死に方が本当にそれでいいんか?!って感じ。本当にそれでよかったのかインタビューに答えてたりしませんか?
そんな……ってトータル9回は言った。
全体的に謎だけど、謎にまた見たくなってあと1、2回くらい借りてきちゃうだろうな。
伊勢谷友介って奇跡だね。堺雅人の赤メッシュめっちゃ可愛かったです。うーん、クセになる映画だ。
主演は桃井かおりだと思う。
コメントする
0
春木英雄の感想・評価
2020/12/28 03:22
2.8
部分的には
素晴らしいシーンはあるが、
トータルでダメ。
📼
コメントする
0
mallowskaの感想・評価
2020/12/21 00:27
3.6
このレビューはネタバレを含みます
俳優陣が豪華過ぎ。男くさーいドラマ。
公開当時、伊藤英明さんのファンだったので知ってたんだけど、観に行くの二の足踏んでたら、時を経て堺さん目当てで観るとは…。
衣装やセットがすごく凝ってて見応えあった。
全編英語のセリフもいい。
でも堺さん、とってもセリフ少ない。英語が苦手なんかな、と思わせるくらい😅
でも馬に跨り銃をぶっ放す姿は最高でした😍
ガンの飛ばし具合も素敵でした。
赤いメッシュ似合ってました(褒めしかない)。
香川照之さんが、やっぱ香川さんだわ、って感じでとっても安心出来るキャラ(死んじゃうけど)。
伊藤英明さんはさすが主役とあって、最後の最後までカッコよかったですね。
伊勢谷友介さんが出てくると「翔んで埼玉」かと思ってしまう…。源氏対平家じゃなくて、千葉対埼玉的な。
そして主題歌はサブちゃん。クゥーッ!
コメントする
0
カレナメコの感想・評価
2020/12/20 14:44
3.3
2008年鑑賞
佐藤浩市が清盛
伊勢谷友介が義経
香川照之が壊れゆく保安官
主題歌はサブちゃん
うん。まあ三池さんのお祭り映画です。
深作欣二さんの映画と一緒で、考えたらダメなやつですw
「感じろ」ってやつですかね。
とりあえず伊勢谷さんがスーパーカッコ良かった。
香川さんはこの頃からヤバかったですね~笑
堺さんが出てたなんて全く覚えが無い。
結構楽しめました。
コメントする
0
虚無の感想・評価
2020/11/28 21:44
-
荒唐無稽な時代劇風西部劇なんだけど勢いで最後まで見れる怪作。
こういうオリジナルで無茶苦茶やってる三池作品、大好きです。
久しぶりに見たら、衣装の感じがハイローっぽいなと思った。三池崇史はクローズの監督でもあるし、影響与えてるのかしら。
コメントする
0
|<
<
1
2
3
4
5
…
>
>|
今話題のおすすめ映画
2021/03/08 00:00現在
上映中
4.1
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
上映中
4.0
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
上映中
4.2
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
上映中
4.0
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.4
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.5
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
4.0
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
上映中
3.5
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.6
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
似ている作品
キル・ビル Vol.1
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.5
グッド・バッド・ウィアード
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.5
アイアン・フィスト
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.1
続・荒野の用心棒
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.8
EAST MEETS WEST
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.2
GOEMON
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.1
クイック&デッド
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.2
許されざる者
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.3
片腕マシンガール
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.4
キル・ビル Vol.2
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.4
殺しが静かにやって来る
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.9
レッド・サン
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.5
パイレーツ
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.4
大砂塵
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.8
座頭市
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.7
TOKYO TRIBE
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.0