モータースポーツ特有の空気感がかなり忠実に表現されていて驚く
ドライバーのカリスマ性とチーム力のバランス、レッドフラッグやタイヤ交換で変わるレース展開、スポンサーの影響力、ポルシェの美人感、フェラー…
才能は金になり
栄光は傲慢を生む
競争に勝つほど独りになり
気づかないフリも得意になる
そんな独りの若者が
競い合いの螺旋から降りて
真っ直ぐだった轍が横に逸れる話
多分、今の社会は便利す…
2025-254
ピクサー:7
舞台:ラジエーター・スプリングス→CA
年代:2005年 カーレース「ピストン・カップ」シーズン最終レース「ダイナコ400」
ヴィラン:チック・ヒックス(1987年型…
ディズニーにしては珍しく性格悪キャラ。出だしは、高慢な主人公に感情移入できなかったけど、次第に街の住人たちの絆によって心やさしくなっていく様子が素敵だった。
主人公よりも、街の人たちの人情味が…
車やレース、アメリカについてもっと知識があったらもっと面白いんだと思う。
トラクターが一斉に倒れるシーンすき
車をネタにこんなにも表情や動きを豊かにできるのは単純にすごいし、車をネタにしたジョー…