太平洋戦争の前、日本に創立された「陸軍中野学校」に集った若者たちが犠牲を払って一流のスパイになっていく話。
おもしろかった。
スパイ映画なのに全然活劇的じゃない。どちらかと言うと陰惨で暗い雰…
なにこれ!!アニメじゃん!!??
と思うほどのエンターテイメント性があった。展開は焦ったくなく、わかりやすい、進行がもどかしくない。伏線は丁寧でハラハラさせてくる。ずっと面白い。
演技などは時代の…
スクリーンのこちらに訴える物がある主役は、あくまで加東大介(の理想、国体・平等・家族・神等々置き換え可)その前には雷蔵個人も登場人物Aに過ぎない
抑えた描写の中、仲間の「切腹」で身をつらぬいた後の、…
才能を見込まれスパイとしての英才教育を叩き込まれる軍人達。
実在した諜報員養成機関を題材にした物語。
なんと皮肉な展開…陸軍少尉に突き付けられる惨い「最終試験」迷いを見せない冷徹冷静な仕事ぶ…
〈印象に残ったセリフ〉
・優秀なスパイ1人は一個師団2万人に相当する
・敵国の暗号を解読する事は最も重要であり、それができれば既に戦いに勝ったと言える
・400年の歴史を持つイギリスのスパイにはなか…
ブラボーすぎた
エンドロールないのもあるけど、興奮冷めやらぬまま映画館出たの久しぶりだった
はじめの数カットで主人公の有能さを確定づける演出うますぎる
スパイの授業の細々したとこも面白いしテンポい…