羊たちの沈黙の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『羊たちの沈黙』に投稿された感想・評価

4.0

何年も前に一度観たきりの再鑑賞。
初見時はレクター博士の存在感と、戦慄の余韻を残す完璧なラストシーンのインパクトがとにかく強かった。

改めて見直すと「視線」の映画だなと。
真正面からのクロースアッ…

>>続きを読む
riku
4.5

3行感想。何度も鑑賞しているが映画館では初。原作もシリーズ通して読了済。

※映画シリーズ原点にして至高。

※レクターの指がクラリスの手に触れるあの一瞬でラブストーリーだと思っちゃう。

※ホラー…

>>続きを読む
3.5
 過去の名作。天才殺人鬼の協力をもらって別の殺人鬼を捕まえる。今じゃよくあるオリの向こうの人にアドバイスを求める方式のプロットはこれが始まりだと聞く。程よい緊張感がよかった。

【100作品達成!!】

ハンニバル・レクターが
すべて持ってったなあ
ダークナイトでいうジョーカーのような
悪のカリスマ感はやっぱ刺さるし
魅力に感じてしまう。
出演時間は少ないものの存在感でいえ…

>>続きを読む
過去鑑賞
あまり記憶にないが脳みそ食べるんかい
kan
3.5

有名な作品で一度は見ておきたいと思い今回見てみました!

サイコスリラー作品でゾワゾワ系で驚愕する展開が多かった印象です。
ホラー初心者の自分でも怖いよりも面白いと感じる作品でした。

レクター博士…

>>続きを読む
TON骨
3.8

これまたアマプラで配信されていたので鑑賞😂

セブン以来のサイコスリラーものです😀
「ハンニバル・レクター役のアンソニー・ホプキンスがすごい」ぐらいの前情報しかない中での視聴でした。

話の大筋とし…

>>続きを読む

触れては行けないのに魅力を感じる。

ハンニバル・レクター、彼は聡明で、博識で、知的で、紳士で、それでいて冷酷だ。かれはその気になれば直接手を下さずとも意図した人間の命を屠ることができる。それは類い…

>>続きを読む
J
4.3
最初の伏線が回収されたような気がした(?)犯人とFBIのやり取り。めちゃ良い。
すぐには答えを見つけ出すことができない感じ。
2つ目の刑務所からの脱獄かっこよかったな🦋
う
3.9

レクターの不気味さ、何をどこまで考えてるのか分からない感じはゾクゾクした

皮を剥がれる被害者をそのまま仔羊に当てはめ、過去のトラウマとリンクする事件

蛾の髑髏はサルバドール・ダリの
"7人の女性…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事