メリー・ポピンズのネタバレレビュー・内容・結末

『メリー・ポピンズ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

ディズニー作品のベスト1。
劇場公開されると必ず観に行く大好きな1本。

家族再生ドラマとしてもキチンと作られているし、当時とすれば最高の特殊技術だろうアニメと実写の融合も見事、文句つけようがない。…

>>続きを読む

私の一番好きな映画を大きな画面で!

初めて午前10時の映画祭を観に行きました!

一ヶ月前に気づいてカレンダーとにらめっこしてましたよ。
先週は仕事が長引いていけなくて、満を持して参戦!!

リタ…

>>続きを読む
一家建て直し政策

ここまでミュージカル要素多かったとは思わなかったけど、2時間何も考えずに楽しめました
ミュージカル合わない人にはかなりきついだろうなと…

いい映画に出会えました

近所の映画館で再上映していて、ずっと見てみたかったので見に行った。
「ひと匙の砂糖があるだけで」の歌やチムチムニーの歌の場面は、うわあ本物だ!うれしい!とニコニコしてしまった。
結局大きなテーマは、…

>>続きを読む

リバイバル上映していたので映画館で観た
音楽や、映像が全て素晴らしく、昔ながらの画質や、時代を感じる映像技法など、これを映画館の大画面で、音響で観ることができたことに幸せを感じた

メリーポピンズは…

>>続きを読む

『メリー・ポピンズ』、私にとってまさに再発見というべき一本になりました。

「午前10時の映画祭」で久しぶりに鑑賞したのですが、正直、驚きました。大学生の頃に一度観たきりで、その時は「色々カオスだな…

>>続きを読む
午前10時の映画祭で鑑賞

アニメとの融合や音楽、映像の工夫が面白い

少し長く感じてしまったけど、当時の人たちは終始大興奮だっただろうなと思う

60年前の作品と思えないほど映像も綺麗で、
ミュージカルも最高だったჱ̒՞ᴗ ̫ ᴗ՞꒱♡

Theファンタジー!な世界観が凄く良かった!
回転木馬で競馬優勝はビビったけどꉂ🤣𐤔
絵の中に入るって素…

>>続きを読む

午前10時の映画祭で鑑賞
まずジュリー・アンドリュースの歌声が素晴らしい
ディズニーって、アニメと音楽の制作会社だったんだなって改めて感じた
お砂糖ひとさじで、苦い薬を飲めるようになる
この物語の中…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事