◆目黒シネマは神
『アリー』のリメイクはすごく忠実なんだな、ということが分かりました。
これらを二本立てでやってくださる目黒シネマ🙏🥺
ミュージカルの曲調やダンスが好きな人は、
是非こちらも観…
37年のスタア誕生に続いて、本作を鑑賞。3時間近くあるところどころスチール写真と音声だけのシーンが出てくるバージョンを観た。こういったバージョンの映画は多分初めて観た。ファン的にはいろんな貴重なシー…
>>続きを読むアリー スター誕生 から観にきた。
アリーは音楽、こちらは女優。
でもベースや展開のベースは同じ。
スター誕生は数回リメイクされているらしいがアマプラで観られるスター誕生はこの作品のみ。
アリ…
⚠️このレビューにはA Star Is Born(1937)のネタバレを含む可能性があります
Montyが出演を断った作品のひとつ。
この映画のリメイク元である1937年のA Star Is B…
好きだったシーン(備忘)
・バーでヘラヘラしながらダニーを小突いたら、仕返しで突き飛ばされてマジの顔になるエスター
・キスシーン観ながら椅子からずり落ちていくエスター
・歌いながらステーキ調理する…
スチール写真入りの176分版
ラ・ジュテみたいに静止画とセリフが入ってた
経歴のスクラップブックをみてるかんじ
特に捻りはないけどクソつまらんかと言われたらそうでもない
ジュディの私生活がどうとか…
よくあるシンデレラストーリーかと思いきや、愛する夫かつ自分の成功の立役者であるノーマンが落ちぶれて姿、そして夢にまでみた自分の成功と忙しさの対比は観てて辛くなった…終わり方は素敵ではあった。でも昔の…
>>続きを読む3時間という長尺の映画だったので、2回に分けて観賞。
途中、セリフは流れてるのにスチル写真だけしか出てこない斬新なシーンがあって、なんでじゃろ?と思いきや、どうもオリジナル晩から尺を伸ばした結果、…
ヒロインが女優となり才能を見出されてスターとなるあたりの中盤の描写が飛び飛びで、ジュディ・ガーランドの才能頼みみたいな感じになっている。劇中劇のようなもののシーンも長い。ノーマンのアルコール依存症の…
>>続きを読む