バロンに投稿された感想・評価 - 44ページ目

『バロン』に投稿された感想・評価

まり

まりの感想・評価

2.0
ユマサーマンのヴィーナス誕生だけでも見る価値ありです。スティングも出てるのよ。
CG全盛のいまとなっては一転して目新しい手作りや工夫感がいっぱいのファンタジー映画
最近のおとぎ話の理不尽な展開や意味づけを理解できるまでに押し込んでしまう流れは悪だなと思う
菩薩

菩薩の感想・評価

4.4

ファンタジーは基本苦手なんですが、存在自体がブラックファンタジー、テリー・ギリアムは別。とにかく、よく作ったよなぁ、と節々でその窺い知れる苦労に涙の出る思い。世界観も美術もほんとに手が込んで手が込ん…

>>続きを読む

実在の人物であるミュンヒハウゼン男爵を主人公に、冒険物語として語り継がれてきたドイツ民話「ほら吹き男爵の冒険」をベースにした作品

ファンタジーファンタジー♡
アニメを見てるみたいな気分!

ロビン…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

とてもよかった。

月にロープを掛けるシーンが美しかった。
手で触れるものと触れないものとを上手に組み合わせて作られていて、89年の映画にも関わらず、古臭い作り物感はない。

それから最後の、茶色い…

>>続きを読む
不思議な世界、独自の世界観。
Drパルナサスの鏡に似てるなーと思ったら案の定同じ監督!
この監督は独自の世界観持ってるけど、わたしはあまり好きなほうではないかなぁ。。^^;
全体の話の内容はそこそこ
けど
印象的なシーンがものすごくおおい
ダンスシーンと、拷問オペラと、月のシーンはとても印象的
伝説の大ホラ吹き冒険家の物語で、当時は興行的に大コケしたらしいが、美術も人物もすべて斬新で、派手なCGではなく手作り感溢れる美しい映像で、とても好きだった。マーメイドとの美しいダンスシーンが一番好き
しずく

しずくの感想・評価

4.0

奇想天外な映像の中にも、ファンタジーらしいどこかホッとするシーンもあります。ガリバー旅行記やピノキオの童話要素が含まれているところだったり、韋駄天、怪力、千里眼に耳の秀れた小人など、脇役がみんな個性…

>>続きを読む

この映画を観てテリーギリアムは現代のジョルジュメリエスだと確信した。美術から人物から全てが斬新で、力技感が良い。特に月にいた「万物の王」のキャラデザがやばい。ロビン・ウィリアムズがはまり役すぎてクソ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事