ラスト、ストリンガー医師の説明でやっと納得はできたが、クリステン=アリスということが、作中考えさせられる面白さがイマイチすくなすぎたのではないかなー。解離性同一性障害ということなら最初から、それとい…
>>続きを読む何をやらかして彼女は病院に入れられたのか?
殺意むき出しのキモいゴーストは何者なのか?
何故みんなその恐怖に口をつぐむのか?
明かされる真実は……タチ悪ぅー!
多重人格モノってなんでかガッカリ度跳ね…
きれいな多重人格ものを見させられたという印象。
途中で勘が良い自分はそれとなく気付いたという気分にさせられるが、きっとそれも計算のうちで、ジョン・カーペンターの手の上で転がされてる気分。
古き良…
ウッス、お疲れ様ッした!って感じのオチだった。
今となってはボロ雑巾のように使い古された手法の一つなので何も感じはしない。
まぁそれは置いといて、序盤から良雰囲気で先が気になる展開はとても良かった…
ジョンカーペンター作品なので視聴
面白かったな。
最初のシーンは印象的で引き込まれてよかった。なんとなくだけど、ほんとに最初に待合室みたいな場所で女子たち四人とパッと顔合わせした時に「この子達本物か…
記憶なくしてるのと、鎖繋がれて拘束されてる過去がありそうな 映像が出るので クリステン本人がワケアリだということはすぐに読める。
病棟に来たとき『今度はクリステンなのね』と 病室の前の名前を書き換…