好きな映画の1つです。
映画の構成がまず、面白いです。
大統領暗殺時間が起こる際の、同じ時間帯の、違う人達からの視点で話が進むので、時間が行ったり来たりして、最初は混乱するけれど、展開は早いし、どん…
それぞれの視点(バンテージポイント)で事件の真相に迫る。
同じ時間に別の人の視点で映画を見ることができる。
徐々に真相に迫っていく見せ方がいい。
バーンズの観察力と推理力、運転技術どれを取っても、…
大統領暗殺の真相を、8人の目撃者と8つの異なる視点で追ったサスペンス・アクション。
好きな見せ方で面白かった。
「LOST」のジャック役のイメージしかないマシューフォックスが違う役でどうなのかと…
スペインで起きた米大統領狙撃を、8人の視点から見て真相がわかっていくという面白い映画
雑踏の中でテロが起きたときの視線でみると、全員が怪しすぎる(笑)
ラブラブに見えた2人も実はそうじゃなかった…
♯99(2025年)POTUS
舞台はスペイン・サラマンカで開催された国際サミット中に起きたアメリカ大統領狙撃事件を、8人の異なる視点から描くサスペンス・アクションです。事件の瞬間とその前後を、シ…
記録用。2025/8/26
テロ対策の首脳会議でアメリカ大統領が狙撃される。SPは犯人を捜すが…。大統領が狙撃される前後の同じ時間軸を、様々な人物の視点で描いていく。少しずつ真相が判ってくる構成で、…
アメリカ合衆国大統領狙撃テロ事件を会場にいた複数人の視点から描き、徐々に真相が明らかになっていくって構成が肝なんでしょうが、
流石に視点が違うとは言え6度も同じ事件を繰り返されるとハッキリ言って飽き…