衝撃のラスト
そんな所で説法するのか。
冒頭の駅シーンと見事に対をなしている。
常に側にいた少女は地蔵菩薩かマグダラのマリアか。
実際の競輪場でのロケ撮影がリアリティを増す。
ロングでの撮影、魚眼…
不思議な雰囲気の映画
話が進むと段々面白い
思ったより競輪の登場は遅いな
人間堕ちる時は早いなー
想像していた以上に生臭い話でちょっとびっくりした
後半、老婆と金を奪い合うあたりから謎のスピー…
<ネタバレあり>
・終始見どころがあり楽しい
・信者が離れつつある寺が生き残るためにあの手この手(死んだ犬の肉を売るなど)を使っていたり、倫理観の破綻した男女関係などドロドロした様子がよく描かれて…
なぜ人間はギャンブルに溺れるのだろうか?
よくわからないことが連続して起きる。誰も彼もいろいろな事情を抱えている。同僚教師は東北出身に違いない。ギャンブルは勝った時のアドレナリンによって人間に依存性…
人生を競輪にたとえる人情物語と思ってたのでイメージは違ってた。
兄の死去で実家の寺を継ぐが貧しく資金繰りに競輪へ、リアル人生だった。
そのまま中学教師なら責任感もあって良い先生だったろう。
ストーリ…
「何者です?あの男」
「・・・競輪上人」
『ブルータス』の沁みる映画で紹介されていたところから辿り着きました。
観る前のイメージでは、堕落していく人物を描いているという前情報から普段見ているアメ…