コクーンに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『コクーン』に投稿された感想・評価

siz
3.5
宇宙人と老人ホームのおじいちゃんおばあちゃんたちの話。
ゆるい雰囲気で進むのだが、生と死、人間の若さと老い、普遍的な哲学が詰められている割と良作な気がする。
ぼり
3.3
記録用。
当時中学生の自分は、あんなお爺ちゃんお婆ちゃんになってもそういうことしたりするんだ!?と衝撃を受けた。
3.3

地球人と宇宙人、双方の成長を映画描いた映画。
別角度の「E.T.」みたいなという感じでしょうか。
27日という長期間船をチャーターした謎の集団。
彼らは海底に沈む丸い岩を引き上げ、老人ホームのプール…

>>続きを読む
過去鑑賞記録。
公開当時『ポリス・ストーリー香港国際警察』と同時上映だったので劇場鑑賞。おじいちゃんたちが宇宙人にパワーをもらって元気になるSF映画だった。

〓映画TK365/1047〓
◁2025▷

▫コクーン  
▫DVDレンタル/TSUTAYA DISCAS
▫️Y!レビュー ★★★☆☆3.3
▫️T K評価:★★★☆…

>>続きを読む
Eiji
3.4

色気付いた老人達が、えらく不用心で牧歌的な宇宙人とハメを外す内容と、緊張感の無いのんびりした展開は「ET」に大興奮して間もない小学生は耐えられる訳もなく、、たしか30分くらいでギブアップした思い出が…

>>続きを読む


ロン・ハワード監督作品。

1980年代のSF映画です。

地球外生命体と高齢者という異色の組み合わせから紡がれるやさしい物語。

老い、人生の楽しみ方といった普遍的なテーマが描かれます。

認知…

>>続きを読む

若さ、不老不死を題材にしたSF。異星人は友好的で、悪人は登場しない。後期高齢者の、若さ狙いの迷惑な爺さんが、花咲爺いの隣の爺さん的存在だが、毒気はない。年寄りばかりの、華がない作品だが、ファンタジー…

>>続きを読む

若返りの魔法。
この手の映画は老人が若返ったなら、若返った老人主人公が出ずっぱりでドタバタストーリーが展開されるんだが、本作はちょっと違う。
まず若返ると言っても容姿は老人のままである。
もう一つ、…

>>続きを読む

若返りの湯SF。
「未知との遭遇」に代表される優しげな宇宙人との交流ストーリー。
謎の不老不死プールが、あんなふうな宇宙移住につながるとは。
主人公と異星人が愛し合い、気持ちよく果てる先にあるミライ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事