大きなテーマの部分の共感の伝達性みたいな部分を細かいモチーフで上手く描かれているなあと思った。結局強欲が暴走してえらい事になるが、結果としてその相手側は報われる事はなく、老人ホームの人も最後ああいう…
>>続きを読むこの作品も僕の心の一本ですね。
今はすっかりおじいちゃん、おばあちゃんになった往年のスター、ドン・アメチーやグエン・バードンなどが出演しています。グエン・バードンはあのボブ・フォッシーの奥さんですが…
ナイト・オブ・ザ・リビングデッドを上映している映画館にて
来た、見た、勝った
【生老病死】
仏教用語で、
生まれること、老いること、病むこと、死ぬことの四つの苦。人生における免れない四つの苦…
【ハワード論②】
本作の場合『E.T.』ではなく『崖の上のポニョ』的な「老いと死」を幼少の視点で描いた秀作。ストレートなS F映画というよりは、どこか詩的な美しさを感じるヒューマン・ドラマのような…
老人版ET。老人ホームで過ごす老人達と宇宙人の交流を描く。この映画より先の同系統映画「未知との遭遇」「E.T.」と比べて、CG演出がかなり安っぽいがかなり内容は劣らず面白い。宇宙人パワーで元気になる…
>>続きを読む20歳過ぎまで、実家で祖父母と暮らしてました。
うちは本家だったので、正月は親戚が大勢集まり、それはそれは賑やかな三が日でした。お年玉もたくさん貰えるしね。
僕が小さい頃の実家は、築何十年の木造二…