「生き残るヤツ」のアイヴァン・パッサー監督、本作以降はTVM専門lになってしまう。独特の持ち味のある監督だった。本作は亡き妻の再生をバイオテクノロジーを使い、試みる科学者のハナシ。「惑星ソラリス」の…
>>続きを読むハリー(ピーター・オトゥール)はノーベル賞を受賞した生物学者で、若くしてなくなった妻の細胞を保管、再生しようと本気で思っている。
卵子が必要になり、提供してくれた自由奔放な女性メリ(マリエル・ヘミン…
マッドサイエンティストのピーター・オトゥールかっこいいけど
だいぶ衰えてしまったような姿だった
ヒロインがちょっと魅力に乏しいかな
見た目だけでなくキャラクター性でも挽回できていなかったな
主人公…
カルフォルニアの小さな大学で医学の教授をしている初老のハリー・ウォルパー博士(ピーター・オトゥール)はエキセントリックな教官で、ノーベル賞の受賞歴があるが、大学の研究設備を盗み出しては自宅の庭の小屋…
>>続きを読むE•ヘミングウェイの孫だったからなのか、“Manhattan”でのM•ヘミングウェイは魅力的に見えたが、この映画を見る限り演技が上手い訳ではなかった様だ。
慎重に役を選び、キャリアを積めば、今日の…
何度目かの再見。80年代的チープかつ感傷的な(しかも何回も使いまわされる)劇伴や、説明不足で唐突な展開に??となるシーンも多々あり欠点も多いけど何故だろうやっぱり好きだ。終盤にあるヴィンセント・スパ…
>>続きを読む