このレビューはネタバレを含みます
宇宙人が寛大でとても友好的。対して人間のどこまでいっても満足しない強欲さと身勝手さが浮き彫りになってた。
宇宙に旅立ち、不老不死って、寿命待たずに自ら天国へ行ったみたいに思える。家族はお葬式みたいな…
80年代らしい映像だけど、ストーリーは今見ても結構面白いと思った。
プールに入っても残念ながら見た目は若返らないんだ…残念(笑)
そして中には永遠の命を手に入れたくないと考える人がいて、それも納得。…
85年の製作ですかぁ
今の映像技術に比べれば天と地の差がありますが、どでしょ? “温かみ”という点では、断然こちらに軍配があがるのでは
それに出ている俳優さんたち、楽しそうに演じているじゃありません…
不覚にも感動。
老人大活躍。
家族の絆もしっかりと。
海が舞台でダイバーがタンク背負ったまま頭から飛び込むシーンは一部のダイバーから注目されてた(本編と関係ないけど)
ジェームス・ホーナーの音楽…
このレビューはネタバレを含みます
昔大好きだった映画。何か幸せな気分になれたような記憶があり、内容を殆ど忘れたので、改めて再鑑賞。
…全然印象が違ってた。話の展開に無理があるというか、短絡的というか。老人たちが人が住んでいる家のプー…
ベテラン勢の演技を楽しむ。
本作、良い人しか出てこない。
気持ち悪さは拭えず、SFファンタジーとして消化できなかった。
オスカーを取ったとのことで、ドンアメチー目当てで観たが、溌剌としており…