ころがし涼太 激突!モンスターバスの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ころがし涼太 激突!モンスターバス』に投稿された感想・評価

にっかつビデオ RJ-101

ロッポニカ第二弾。

昭和のヤンキー版トラック野郎?というイメージで観ていた。
原作未見だが、暴走族OBのバス運転手という一風変わった設定。社会人になってもヤンチャし…

>>続きを読む

村田ひろゆき「ころがし涼太」を、大川俊道が脚色、黒沢直輔が監督したアクション・コメディ。元暴走族のバスドライバーが女を助けたため、カーチェイスに巻き込まれる。菅田俊と竹内力、どちらもパワフル。
ロッ…

>>続きを読む
金禁
4.0
もっとチープなおバカ映画かと思ったらバスのアクションシーンがものすごく迫力あって面白かった最高

ダンスは上手く踊れない〜♪💃
VHSで鑑賞済み
kty
3.2

週刊漫画ゴラク原作のB級アクションコメディー。能天気な脚本は納得のあぶデカの大川俊道。竹内力が元暴走族のバス運転手😮あの髪型で雇うか?客も乗せず、運行ダイヤを無視し、爆走するという設定が無理筋😅

>>続きを読む
バスアクション自体が珍しい
煎餅屋と自転車屋の2人うざい
所長の娘かわいい
急に関西弁になった小林稔侍おもろい
あれは佐藤浩一だったんだ
チャンネルNECO
2016/04
Hiro
1.5
市内バスVS凱旋バス
こんな撮影はもう2度と日本では出来ないんだろうなあ。。。

ハチャメチャやってるようでいて、アクションの振付はダンスのように美しいし、カーチェイスは破壊に次ぐ破壊のど迫力。
「日本とハワイじゃ時差があるんだった…」からの「れいこさーん!」「はーい」はくだらな…

>>続きを読む

竹内力主演のマンガ実写化映画
原作は未見で、しょうもないコメディ映画かと思ってたら
予想以上にアクションが気合い入っていて驚いた
デカいバスのカーアクションは迫力あっていいし、クライマックスではバス…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事