私がクマにキレた理由(わけ)の作品情報・感想・評価・動画配信

私がクマにキレた理由(わけ)2007年製作の映画)

The Nanny Diaries

上映日:2008年10月11日

製作国・地域:

上映時間:106分

3.6

あらすじ

みんなの反応

  • スカーレット・ヨハンソンとクリス・エヴァンスの共演が見どころ
  • 上流階級の世界に対するアニーの痛快な反撃
  • 家族や大切なものを大切にするというメッセージ
  • スカーレット・ヨハンソンの魅力的な演技
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『私がクマにキレた理由(わけ)』に投稿された感想・評価

映画見てから予告見たけどクマにキレた理由がなんとなく分かっちゃうじゃないか

だとしても面白いけど!
邦題🧸(笑)
さくっと見れておもしろい!ちょこっと前向きになる!
inuhs
3.8

ジュデイからアニーへ、ミセスXからグレイヤーへの期待や押し付けだったりが見てて嫌な気持ちになったけど、最後の最後でとてもスッキリした。

劇中に「本当の自分を知るには、未知の世界に飛び込んで没頭する…

>>続きを読む
A
3.2

演出の仕方、特にオープニングがいい感じで、わりと楽しめた。ステレオタイプをうまく使っている。クリスエヴァンズはキャプテンアメリカより、このハーバードホッティの方が良いなぁ。序盤のオープンカーでFre…

>>続きを読む
N
3.2
グレイヤーが可愛い。家庭って難しいなー。タイトルってそういうことかぁってなった。
青
3.7

最後まで見てスカーレットヨハンソンってのを知る普通?の役もあったのか

富豪の子供の面倒を見るナニーになってそれをまとめて奨学金を狙うわけだけど、途中に博物館を挟むところとか諸々がアニーの話、物語の…

>>続きを読む
おさ
3.6
日本語タイトルは違うな…

ハイスペイケメンの生い立ちでおあいこってのが映画をさらに盛り下げている

過去鑑賞記録🧸

現代史、子育てをするのは…ナニー

面接でうまく話せず公園にいたアニー
アニーとナニーの聞き間違いからナニーとして働き出すアニー

典型的なリッチで愛情薄い母親をローラ・リニーが演…

>>続きを読む
tokes
3.2

2007年全米公開、監督は「アメリカン·スプレンダー」で長編映画デビューの夫婦監督、シャリスプリンガー·バーマンとロバート·プルチーニ。主演は2025年1月段階段階で、出演した映画興行収入が53億ド…

>>続きを読む

よくあるタイプのお話だとは思うけど、面白かった‼︎


大好きなシンガーソングライターのアリシア・キーズが出てきて、観るまで出演してるの知らなかったから、おっ⁉︎ってなったw

あと彼氏キャプテン・…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事