レナードの朝の作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応

  • 医者と患者の心の交流
  • 限りある人生の大切さと素晴らしさ
  • ロバート・デ・ニーロとロビン・ウィリアムズの演技力
  • 当たり前を大切にすることの重要性
  • 命の尊さと生きる素晴らしさ
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『レナードの朝』に投稿された感想・評価

4.1
43,992件のレビュー
4.2

「『メガネは?』『かけてる』」

完璧に治すことが医者のすべきことでしょうか。多分、それが良いとされているが、そんな常識を覆すことも有り得る秀作。
ロビン・ウィリアムズの包み込むような演技でいつもの…

>>続きを読む

作品としての直接的な語りよりも深く、個人的な心象風景として表れる映画体験のなかで、その作品の存在自体が、どこか象徴的な意味を持つこともある。そのように思い浮かべるいくつかの映画のうちに、この『レナー…

>>続きを読む
3.0

途中から。

撮り方のセンスが良い。

実話ということもあり辛い。

嗜眠性脳炎

原因不明の流行性脳炎のひとつ

恐ろしい。一説にはウイルスが原因とか。

現在では稀な疾患、稀とは存命中の方が居る…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

ある病院の慢性神経科にセイヤー医師(ロビン・ウィリアムス)が赴任してきた。
彼は医師免許は持っているが、研究が中心で臨床にはあまり自信がなかった。
慢性神経症は酷いもので、意思の疎通も身体を動かすこ…

>>続きを読む

思ったより展開早くて観やすい。
普通に生活できていることに感謝せねば。
僕は今この瞬間を過ごしてる。それが当たり前だと思ってるけど、ある日目が覚めたら30年が経ってたなんてあったら耐えられないね。当…

>>続きを読む

中学生の頃、若い先生の薦めで初観賞した記憶。
類稀なる2人の名優は、多くを語らずとも名演で心を打つ。彼等の屈託のない微笑みと、穏やかに輝く眼差しが堪りません。
食堂のダンスとピアノの美しい旋律に何度…

>>続きを読む
4.5
Quite good as a historical movie
ryuta
3.9

中盤、劇的な状況に、映画なんだかハッピーで最高と思っていたら、実話とのことで現実の奇跡に感動し、そして現実の厳しさも突きつけられました。
時代が今とは違ますが、結果次第で、悪魔の医師にもなってしまう…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事