
今敏作品のため若干構えて観始めたけど、心をあたためられ終了。。
ハッピーエンドって素敵ねと思いました。
あとキャセイパシフィックのヘッドフォンは音が聞こえなさすぎる!!!
またいつかの年末頃にでも…
泣いちゃった……
もろもろの描写は「まあ2003年作だしなあ」と飲み込まざるを得ないが、家族の愛もしくは(必ずしも綺麗なだけとは限らない)情が等身大に描かれており、そこがズルくて泣ける。
タイト…
様々な家族の形
どんなにいびつでも家族は家族
東京の年末、それも積雪が残るというホームレスには厳しい環境が舞台だが、寒さ感じさせない温かさが作品にはあった。
各登場人物における「家族」の関係性、…
実写寄り。ハンバーガーの看板とかエンディングの冒頭のビルとかは、実写映像を使っているのだろうか。ホームレス3人組が赤ん坊を拾い、親を探す。そのうちの一人がトランス女性(当時は「おかま」)であり、今か…
>>続きを読むもうすぐクリスマスだし(?)観た!普通に面白かった!こういうテンポの良い展開と伏線がどんどん回収されてく話は、都合が良いのも含めて大好きだから嬉しい!
コメディ調で見やすかったし、「え!?」って思わ…
(C)2003 今 敏・マッドハウス/東京ゴッドファーザーズ製作委員会