色狂の村、家族、血筋の雁字搦め。砂浜を爆走する姿、巣立ちなどではなく鳥籠からの逃避だった。気持ち悪いから面白い、祭りへ向かう楯男を出征するかのように送り出すトシちゃんはハイライト。力無く靡くオンボロ…
>>続きを読む社会学者の宮台真司氏がDOMMUNEの番組にて勧めていたので見ました。
本編は予告編(YouTubeで見られる)の不穏な感じとはまた違ったテイストの不穏さで、DV・不貞・暴力が当然の様に静かに行わ…
ATG作品の中でトップを争うくらい好きな作品です。とにかくこの映画のラストシーンの原田芳雄さんの芝居は何度観ても締め付けられるんです。遥昔の上京当時の自分を思い出してしまうですよね。
私は高知県出…
閉鎖的な田舎のしがらみを抜け、東京へ旅立つ若者への応援歌。
田舎特有の風通しの悪く澱んだ人間関係だから、どれだけ目に余る人間だろうと、親戚だから面倒を見なければならないであったり、独特な人間同士の…
ひさしぶりにATG観たけど
アーーーー好き
とあらためて思った
ATGの空気感SUKIすぎる
観てて土のにおい、沼のにおい、草の青っぽいにおいがしてくる映画だった
最高
オンナとか、オトコとか、…
【2023年2月28日 再鑑賞】
以前観た時にレビューを書いていなかったので、気になって再鑑賞。
スコアも少しアップ。
やっぱりATG映画は好きだなぁ。
この土着感、閉塞感。
1975年公開作品だ…
青春期とは、いつの時代も祭りの準備の季節 か。。
彼らにとって私にとって 祭り ってなんだろう、、
青春こそ 祭り という雰囲気があると思っていたけど、青春だけが人生じゃない、
しかし、その準備こそ…
『竜馬暗殺』などの黒木和雄監督によるATG作品。キャストは江藤淳、馬渕晴子、ハナ肇、浜村純などなど
田舎の信用金庫の外勤係を務める男が、シナリオライターになるために東京に上京して身を立てることを夢…