満月 MR. MOONLIGHTの作品情報・感想・評価・動画配信

『満月 MR. MOONLIGHT』に投稿された感想・評価

2.7
今年の再々見以上1本目。 私は原作が好きなので2時間ドラマ風のこの作品はちょっとねぇ・・・。 ただ原作を知らず主演二人のどちらかを好きな人が見るならこれで良いと思います。
まー
4.0

元祖(?)
侍タイムスリッパー🥷

スコア高めだけど殆ど思い出加点です
( ´艸`)

もう時折挿入される

ミスターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー…

>>続きを読む

【侍タイムスリッパー】を観てこの映画を思い出し実に公開以来の再見。

この映画自体がタイムスリップ物なのだが、むしろ制作当時が既に34年前なので現代の描写、街や髪型やファッションや生…

>>続きを読む

「侍タイムスリッパー」のような設定の映画が無いか探す中で、発見した1本。

いざ見てみると、ストーリーやいくつかの場面では「E.T.」を思い出させる(侍タイムスリッパーは、京都の撮影所が舞台だから侍…

>>続きを読む

『満月 MR.MOONLIGHT』(まんげつ ミスタームーンライト)は、1991年に公開された原田知世主演の日本映画。原田康子の小説『満月』の映画化作品。

概要
江戸時代から現代へタイムスリップし…

>>続きを読む
3.5

ソバージュを束ねた髪型に
太めな眉毛につぶらな瞳
そんな彼女の泣き顔、
笑顔を近くで見せられたら…❤️
惚れてまうやろ(笑)
原田知世様ご主演…

「満月 MR.MOONLIGHT 」

平成初期、…

>>続きを読む
h
3.0
「MR.MOONLIGHT」のカヴァー、奥居香じゃなくて、プリプリ名義だったのね。当時、ラジオで聴いた記憶。

なんだか昭和のアニメのような設定だな。

若い時任三郎や石黒賢、原田知世を観れて楽しい。

異様に時任三郎が背が高くみえる。
下駄のせいなのか、原田知世の背が低いせいなのか。

アイヌ語で犬をセタっ…

>>続きを読む
seckey
-
時折かかるミスタ〜〜ムンラ〜〜イで全部ぶち壊されてるのか原田知世の棒読みから救われてるのかよくわからなくなるけどインパクト強烈で好きになってきた。
e
-

魔法みたいな音楽で始まる松竹のオープニングでハートを鷲掴みにされ、現代に変わるミスタームーンライトで好きを確証した。怪盗ルビィみたいで、キッチュでいいなぁ!そしてクルクルヘアーをポニーテールにしてい…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事