野菊の墓の作品情報・感想・評価・動画配信

『野菊の墓』に投稿された感想・評価

yuki
3.1
女の子の方が2歳年上ってだけで結婚なんて恥ずかしくてさせられないっていうのはすごく昔っぽい

松田聖子、まだ歯並びも治してないくらいだからデビューしてすぐなのかな?若い〜

映画初出演の人気アイドルと、純朴な高校球児のような見た目の新人という演技素人二人を主演に、カビの生えかかった古典的な青春悲恋小説を、感動的な映画にしてみせる。42歳の新人監督・澤井信一郎は、この困難…

>>続きを読む
4.0

1981年製作公開。原作伊藤左千夫。脚色宮内婦貴子。監督澤井信一郎。数少ない松田聖子の主演映画作品。この後東宝に移って数本出演したけれど、それらの作品も演技も、酷い出来だった。で、共演者と結婚して引…

>>続きを読む
koss
4.1

何とも稀有な傑作映画。主役二人の演技が洗練されていないのに物語と脇役と演出と映画技法で映画の王道を実現している。

東映・サンミュージック提携第一回作品で松田聖子の初主演アイドル映画ながら、松田はデ…

>>続きを読む
煙
4.0

主演は加藤治子だが、この映画はその魅力の過半を幼気な松田聖子に負う。舟で時間を超える。樹木で時間を超える。離岸のシークエンスの交差する視線と逸らした視線。橋を渡る輿入れの行列。走る桑原正に照明を当て…

>>続きを読む
小5の夏、哀戦士と魔界転生の次に見たのが21エモン、ぼく桃太郎のなんなのさ、野菊の墓、吼えろ鉄拳の四本立てでした。
ICHI
3.8

主役の二人芝居は素人レベルでストーリーは典型的過ぎるほどの悲恋物だが、とにかくショット、とりわけ移動撮影が見事で松田聖子が廊下を雑巾掛けするシーンや道や畑を2人が、そして婚礼の一団が歩くシーンは画面…

>>続きを読む
flyone
-
ひどく褪色したフィルムであったがゆえに、この映画の魅力を味わいつくしていないかもしれぬ。それでも端正で緻密なショットの連鎖に魅せられっぱなしだった。
松田聖子と桑原正のみずみずしさがとてもしっかりとした映画の枠組みにフィットしている。
樹木希林がコメディリリーフと思いきやめちゃくちゃ良い役どころ。
ちょっとしかでない丹波哲郎の存在感がすごい。
Scotch
5.0

茄子摘みのシーンあたりから、ずっと泣くのを抑えられなかった。あの夕焼けを見て、松田聖子と桑原正の2人に今後良いことがあるとは到底思えない。

綿摘みに行く道草で、2人で野菊の花を摘み始める。
「わた…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事