キングコング2の作品情報・感想・評価・動画配信

『キングコング2』に投稿された感想・評価

レディコングの登場と人工心臓を得て復活するトンデモが擬人化を促進し、より親しみやすく日本特撮らしい愛嬌のある"怪獣"性を会得した。前作から打って変わってコメディちっくでユーモア溢れる描写も多く、『ゴ…

>>続きを読む

前作で十分な幕引きになってる……という認識から入ったせいもあったかもしれないが全編を通して「キングコングがここまでされる謂れがあったか」とだいぶキングコング寄りの視点で見てしまったシーンが多い。
そ…

>>続きを読む
mtzw
2.6

アクション、モンスターアドベンチャー、パニック、特撮
転落、10年後、植物状態、蘇生計画、集中治療器、人工心臓、巨大なメス猿、捕獲、手術、輸血用血液、お姫様抱っこ、猿も人も同じ、米軍
1933年版の…

>>続きを読む
1.0

これは凄い。とてつもなくつまらなかった。リメイクの76年版から10年。コングは生きていた、から始まる本作は嫌な予感がした。とにかく楽しい初代33年版はあれど76年版は結構好きなのだが、何故今まで2を…

>>続きを読む

怒りのメガトンパンチ!!

やりましたよね??

1986年、ファミコン
『キングコング2 怒りのメガトンパンチ』

え!? 知らない??

ということは、1988年の作品、
ファミコン『コナミワイ…

>>続きを読む

リメイク版『キングコング』(1976年)監督ジョン・ギラーミン作品の続編🎬です。



地上411mのワールドトレードセンターから転落したキングコング・・あれから10年、キングコングは生きていた。

>>続きを読む
3.0
前作より、はるかに下まわる作品でした。残念😵内容は、悲しいですね
ツボ
1.3

1976年リメイク版キングコングの続編。
リンダ・ハミルトンが主役である事以外、何の見所もなかった。こんなにつまらなくするなら続編は作るべきではなかったと思う。
特撮映画は大好きだが、これは駄作と言…

>>続きを読む
内容はあまり覚えてないが、でかい心臓を動かしているシーンはよく覚えている。
つよ
3.5
レディコング保護施設。味方の男女と、攻撃する軍隊。
手術器具が大きくて人間がミニチュアみたいで面白い。特撮感は好き。

あなたにおすすめの記事