迷宮の如きハイテクビルを舞台に、暗殺者とその監視役の美女、黒幕の謎の男が織りなす暗闘をスタイリッシュなタッチで描いた近未来アクション。
ヒリヒリするような狙撃の瞬間がないのが物足りない。
スナイパー…
アマプラ、リアルタイムでドルフ作品を避けて来たのはモッサリで大味なアクションのイメージが付いてしまったからと思いながら。本作品は味付け程度のアクションとクライマックスと見せ場は限られ、重要なミッショ…
>>続きを読む☆再鑑賞☆
スナイパーのドルフがタイトルに反して1度も狙撃しないという伝説の映画。過去と現在を行ったり来たりするくせに全く効果的じゃない、むしろ不愉快になる謎の脚本。
狙撃銃で近距離射撃しまくる前…
2021年7月25日
映画 #スナイパー/狙撃 (1996年英・加)鑑賞
スナイパーと監視役の2人1組で殺しを行う男女
2人は過去にもペアを組んでおり、その時の回想シーンと現在の狙撃に向けたシーン…
このレビューはネタバレを含みます
なにこれ?
背景もなにも説明されないし、主人公がなぜ引き金を引かないかの説明も全くない
組織がなんなのか、ターゲットとの利害関係もなーんもわからない
挙句、仕掛けた爆弾一個爆発してないと思うし…
狙撃に集中しましょう!!
仕事前に別の狙撃(下ネタ失礼)とか
ゴルゴか!!!ってなるが、
それぐらいしか印象に残らない、
狙撃映画とはお世辞でも言えない、
ドルフ様のアクション映画。
凄腕スナ…
あくまでも仕事で狙撃をする男にアクション俳優ドルフラングレン、非情な命令を受けている女スナイパーにジーナベルマン。
ストーリー含め全ていろんな意味で残念。
スナイパーものなのに緊張感はなく、格闘シー…