ただ、君を愛してるのネタバレレビュー・内容・結末 - 6ページ目

『ただ、君を愛してる』に投稿されたネタバレ・内容・結末

なよなよしい玉木宏の役は最初ちょっと違和感あったけど映画はとても良かった。最後の宮崎あおいのセルフポートレイトが忘れられない
大人の姿になれた宮崎あおいの綺麗さに驚愕しました😧
私も匂いに関してコンプレックスがあるので、誠人の辛さにかなり共感して苦しかったです😢
失恋したのに最後まで静流の手助けをするみゆきが天使!
衝撃のラスト。
自然が多く、とても綺麗な映像だった。
ピュアで幼い静流がとても可愛らしく、宮崎あおい似合っていて、最後の変わりようも素晴らしかった。
切なくもどこか温かい素敵な作品。
思っていたほどではなかったけどピュアで良い。結局会えずに死んでしまうのはスッキリしなかった。

宮崎あおいちゃんの映画で一番好き。静流の「好きな人の好きな人を好きになる」というセリフが心に響いた。全体的に青みがかかった映像、風景も美しく、写真がいいアクセントになっているので、写真好きな人にもお…

>>続きを読む

なんか、タイトルと合ってない気がする。
「愛」というより「恋」の物語だと思う。
けど、『好きな人の好きな人を好きになりたい』っていうセリフはちょっと良かった。
薬をジャケットのポケットに入れてあげる…

>>続きを読む

6年前、誠人と静流は出会い、静流は彼に一目惚れをした。写真が趣味の誠人と一緒にいたい一心で、静流もカメラを扱い始めるが、誠人はみゆきに片思いしていた。やがて、静流への気持ちに気付き始めた誠人を残し、…

>>続きを読む

純粋なふたりのゆっくりした恋が素敵だった、けどちょっと前の映画だからか、すこしわざとらしく見える部分もあった。最初の始まり方から、なんとなく予想して見てたはずなのに最後がショックすぎて、最後の最後ま…

>>続きを読む

2回目の鑑賞。

宮崎あおいがとにかくかわいい。
どこまでも純粋で真っ直ぐな静流の言動には胸を打たれる部分が多かった。
そして好きな人と、綺麗な景色を撮りに行きたくなる作品。

あんなに子どもっぽく…

>>続きを読む

主人公だけが最後まで何も知らない、成長しない?映画は珍しいな。途中まで主人公は、ミユキ(黒木メイサ)か静流(宮崎あおい)どちらを好きなのかわからないところがリアルっぽい(笑)
2人が両思いになった頃…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事