別離の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『別離』に投稿された感想・評価

3.5
20220422-122
2000年代、イラン テヘラン 

はじまりからずっと言い争い(見ていて疲れる)


法廷で嘘をつくことは出来るが、
嘘の事実をコーランに誓うことは出来ない
DIN0t0
3.9

11歳の娘を連れてイランから出て行こうとする妻と、アスペルガー症候群の父を置いていけない夫。二人の対立が大きな事件を引き起こし、周囲を巻き込んでいく。
イラン映画としては初のアカデミー賞外国語映画賞…

>>続きを読む
hikari
4.2
大人の狭間に生きる少女のラスト。
心理描写の重要性を改めて感じさせられる名監督、ファルハディ。良い意味でクセになる。
過去記録

ようやくみた。

ドライにつなげられるシーケンスと、ひとびとの視線が印象的で、その地にあたる社会の構造と問題の構成がまたよかった。

さまざまな場面で近代的で合理的な主体として振る舞うことが求められ…

>>続きを読む
MAITY
4.0

みんなが不幸だった。
まず戦争や宗教のイメージが強いから、イランっていう国と、介護とか認知症が結びつかなかったし日常の争いごととかそういう面をはじめて見たかも、、
信心深く神様は絶対的な存在なのに人…

>>続きを読む
ウィ
4.0
137本目
好みではないけど、かなり面白い。
4.0

あくまで作品から感じられる印象として、アスガー・ファルハディとアッバス・キアロスタミの関係は、どこかドストエフスキーとチェーホフとの関係に似ているように思うことがある。

1940年生まれのアッバス…

>>続きを読む
4.0

普段あまり目にする機会がないイラン映画でしたが、引き込まれました。イランの宗教に根ざした生活や文化など、難解と思う部分もありつつ、介護問題や格差社会など、そう言った悩みは万国共通なんだなと身近に感じ…

>>続きを読む
まさ
4.3
奥深い人間ドラマ。イランの映画は結構珍しいので新鮮だった。女の人みんなスカーフ被らないといけないんだね。何が真実なのかハッキリとは分からず、かなり宙ぶらりんなラストで考察しがいがある。

あなたにおすすめの記事