ティファニーで朝食をのネタバレレビュー・内容・結末

『ティファニーで朝食を』に投稿されたネタバレ・内容・結末

ホリーに共感できる部分と全くできなくて狂ってるな~ってなる部分があったけど、見てよかったと思える作品だった。ポールとのお出かけのシーンはローマの休日みたいな無邪気さがあって、見てるこっちも幸せになっ…

>>続きを読む
きゃーっと!!😭

gossip girlのブレアが夢の中でやってたのこれだったのか〜と答え合わせしてた

早朝。
赤く気が滅入ると行く場所。
ニューヨーク5番街のティファニーのショーウィンドウを見ながらデニッシュとコーヒーを口に入れる。
ジバンシィの黒色のドレスに身を包んだオードリー・ヘプバーン。
音楽…

>>続きを読む

ボーダーっぽい女とそれに振り回される男の話。ラストの猫ちゃんが見つかるシーンでHenry Mancini(私のアイドル!)作曲のMoon Riverが流れる。あまりに美しくて涙が出た。音楽がHenr…

>>続きを読む
英語字幕すらなかったので、大枠のみ理解。今度小説読む。ちなみにホリーが朝食とっている有名なシーン見逃した気がする、、、Moon Riverは名曲!
やっぱり可愛いオードリー!

内容を全然知らなかったからまさかパパ活女子だったとは!でも嫌悪感は抱かない

ローマの休日と全然印象が違うオードリー!どっちも可愛い
ムーンリバーがめちゃくちゃ良い曲 癒される
ただあとで迎えに戻ったとはいえあんな雨の中猫ちゃんを放り捨てて心臓がザワザワしたまま終わったのでう…

>>続きを読む

ニューヨークのとあるアパートで出会った2人の男女の恋を描いた物語

現代で言うところのパパ活女子とママ活男子が恋に落ちるというなかなかな設定
ところどころオシャレで印象に残る場面もあったが、あまり乗…

>>続きを読む

有名な作品のため鑑賞してみた。これもただオードリー・ヘップバーンが綺麗でファッションが素敵なだけの作品。あと猫も可愛いが扱われ方が雑で酷い。ストーリーは浅くて退屈でお金至上主義でゾッとした。ティファ…

>>続きを読む

原作を読んでからの鑑賞。
オードリーは可愛い。多少メンヘラでもワガママでもパパ活女子でも可愛い。ただ、結末が180度違う、、カポーティさんよくこれでOK出したな。作品のメッセージ性が全く変わってしま…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事