1954年のモノクロ作品
ロングアイランドに暮らす大富豪のララビー家の運転手の娘サブリナをオードリーヘップバーンが演じる。
夜な夜なパーティーを繰り広げるララビー家の次男デイビットにサブリナは好意を…
【身分違いの恋 おまけに三角関係】
(1954年・米・126分・モノクロ)
監督:ビリー・ワイルダー
原作:サミュエル・テイラーの戯曲『麗しのサブリナ』
『ローマの休日(1953)』の翌年に本作…
大富豪ララビー家の兄弟と、お抱え運転手の愛娘サブリナの話。
ビリー・ワイルダー監督、オードリー・ヘップバーン主演のラブロマンス。
ララビー家のプレイボーイな次男デイビッド、それに想いを寄せていたサ…
この時代、
若者同士では恋愛しないの?
十分綺麗すぎて
運転手の娘感が薄かった笑
良いお父さん!!
使用人?の人たちとの
関係もステキですね
ちょいちょいコメディ?
ぽい要素もあるんですね
ロ…
20211008-379
1950年代、ニューヨーク州ロングアイランド
原題:Sabrina (1954)
原作:サミュエル・テイラー(1952年)
美術:ハル・ペレイラ、ウォルター・H・タイラー、…
1954年の映画。
王道ラブコメで、すでに完成されている。
兄貴の方も、僕があと10年若かったら、などのセリフも、グッときたね。
今のコンプラ意識じゃない、金、美貌、そりゃ優先順位バリバリっての…
オードリー・ヘプバーンはどの場面を切り取っても絵になるくらい美しすぎる!
醸し出す雰囲気や話し方、振る舞いの一つ一つが洗練されていて、私もこんな素敵な女性になりたいなぁ…💭
ハンフリー・ボガートは相…
どんな時も相手への敬意と思いやりを忘れない女性って素敵で憧れるし、何より美しい。。
やっぱりオードリー・へプバーンすごい。
動き一つ一つに命が宿ってる様な見事な所作。
アカデミー衣装デザイン賞を取っ…
Copyright(C)1954 by Paramount Pictures Corporation. All Rights Reserved.