ティファニーで朝食をの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ティファニーで朝食を』に投稿された感想・評価

藍
3.7

絶賛連休中、奇跡的に早く目が覚めたので、朝ごはん食べながら鑑賞。

ブランド品を身につけて虚勢を張るんじゃなくて、ただ心の拠り所。居場所を求めて彷徨う中なんとなく足が向く場所。そんなところがひとつ見…

>>続きを読む
2.5
面白いと感じられる部分が無かった…

全く感情移入出来ないキャラたち、ラブストーリーでもロマンチックさを感じられない。

オードリーヘップバーンの容姿は楽しめた。

感想が薄い…
未名
4.5

ぜーんぶ綺麗だったな。日本人ウケた。日本人ってあれなんの役割だったのかしら。
肩書きさんと結婚しようとするが、そうではない人と結ばれるってエンドかもしれないが、小説家として若干有名になっているので、…

>>続きを読む
3.7
moon riverをピアノで練習してるので視聴。
オードリー・ヘップバーンのかわいらしいこと...。
あ
1.8

ニューヨークに旅行に行くので見とこうと思って。
名作だから期待しすぎたせいか、想像とギャップがありすぎて少し萎えた。

パパ活女子とママ活男子がくっつく話。

国も時代も違いすぎて、理解し難い部分が…

>>続きを読む
isla
3.7
ホリーとフレッド、出会った時からフィーリングぴったりだったな!

なんの打算もなく、気さくに会話できる、デートできる2人がキラキラしていて好き
3.5
すごく観やすくて名作って言われる理由が分かった。

内容は想像と全然違くて、パパ活・ママ活をしてた2人が辞めるまでみたいな(笑)
今やってる若い子達観た方がいいと思った。
3.9
名作中の名作
ムーンリバーをアコースティックギター片手に物憂げに歌うオードリー・ヘプバーンに誰もがうっとりした
朝帰りのあのシーンは何を物語っているのか、観る人によって感じ方が違うだろう
明るかった気がする。でもどうだったか忘れた。覚えている感触としては良かったと思う。まあまあね。

「NYのアパートで猫と暮らす奔放な女性と、同じアパートに越してきた作家志望の青年とのロマンスをコミカルに描いた名作です。」

ん、んん…?
売春に近いことをしてる女と売春をしていた男とのラブロマンス…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事