戦後8年の段階で広島への原爆投下を描いた圧倒的なリアリティ。今のクリエイターが資料や証言を元にどんなに肉薄しても、このリアリティには勝てないわ。たった8年しか経ってないんだもん。原爆症に苦しむ被爆者…
>>続きを読むものすごい怒りに満ちた映画だった。
それは単に原爆を落としたアメリカに対する怒りではない。
戦争へと進んでいった日本という国への怒り。
軍部や天皇への怒り。
原爆や戦争そのものに対する怒り。
被爆…
井上・月丘映画財団さまの無料視聴企画にて鑑賞しました。
噂には聞いていた名作だったのですが、1953年の学生生活からはじまりそこから「原爆病にかかった少女」「キャバレーに入り浸るなど非行に走らざる…
1953年公開。国内で上映されることはない幻の映画。
この映画は、被爆からわずか8年後という時期に製作され、実際に被爆した85,000人もの広島市民がエキストラとして参加している。
皮膚のただれた…
独立プロ名画保存会