鍵泥棒のメソッドのネタバレレビュー・内容・結末 - 3ページ目

『鍵泥棒のメソッド』に投稿されたネタバレ・内容・結末

#10

個人的に堺雅人の演技が得意じゃないけど、この作品はそれが逆に良くて面白かった

香川照之の役がまさかすぎて途中まで完全に騙されてたなぁ、、

個人的にグサッときたのは、
結婚を意識しだして…

>>続きを読む
「いや、なんでほんものの殺し屋じゃねえんだよ」と非常にストレスを感じた次第。ハリウッドから倫理感(というかコード)を持ってこないでください。

大型連休でオススメ作品視聴計画その3。ちょっと雰囲気を変えて邦画にトライしてみたけど、これもなかなかの当たり!やはり人には色々聞いてみるモンだなと思いました。

ざっくり言うと「売れない役者と裏稼業…

>>続きを読む

...................................................................................................…

>>続きを読む
殺してないところは少し驚いたが、まあまあの面白さかな。


「お前の人生このまま俺が貰うぞ」
コンドウさんの意外な一言に泣いちゃった(最後まで見れば意外ではない)

桜井の「俺がやるしかないだろ」はちょっとかっこよかった

オチもハッピーエンドだし、ずっと…

>>続きを読む
途中まで面白くないかと思ったけどどんどん面白くなった
ラストが微妙
堺雅人さんが好きなので視聴。
堺さんのダメ男感の演技がうまかった。香川さんの記憶を取り戻した後の展開も面白かった〜
ちょこちょこ笑える。
すれ違いが面白いし、きゅんもある🫰🏻
ストーリー良い。
広末涼子 部長役で会社の机を小型掃除機で最初のひと笑い始まったな〜 コントみたいだな〜 笑わせにきてるのいいな〜 と思いました。 殺し屋じゃなくて便利屋なんかい!となった

あなたにおすすめの記事