「最初は見とれているが、やがて皆逃げ回ることになる」
話の展開が余りに浅い。なんか恐竜の追っかけっこやってるうちに終わっちゃったぞ。
劇場で鑑賞してこその夏休み子供向けアトラクション映画と理解し…
新作前に久々に鑑賞。
2だからこそのテンポ感も良いし、中盤のエディの場面なんかはスリラー映画として教科書すぎる。
CG技術の進化とアニマトロニクスの切り替えも自然すぎるし、実写ならではのハラハラ感…
ロマン的な要素が減り、パニックスリラー方面に振った第2作。脚本はイヤイヤイヤ、、、という部分が多いが、スピルバーグとしては色んな死に際とかパニック描写を撮って結構満足だったんじゃないかな、とか。その…
>>続きを読む記憶のロストワールドがなんか好きじゃないっていう作品だったんだけど改めてみたら評価覆らなくてビックリした
でも、ティラノサウルスがサンディエゴで暴れてる所が嫌いだと思ってたけど
そこよりも登場人物に…
Life founds a way
いや最後ハモンドセリフパクるやん笑
マルコム博士再び!
ついにアメリカ本土上陸T-REX🦖
イキってついてきてべそかいてるマルコムの娘ざまあ笑
体操の鉄棒の…