パニック・ルームのネタバレレビュー・内容・結末

『パニック・ルーム』に投稿されたネタバレ・内容・結末

引越し先のアパートが素敵すぎて住んでみたいと思った。
エレベーター&パニックルーム付き(トイレがあり安心)。
ここで母娘2人暮らしは広すぎて何故ここ?という印象を受けた。
ここに押し入った強盗3人は…

>>続きを読む
勢いでどうにかしようとした感じ

携帯電話やガス、モールス信号など
それぞれの目的達成の為の手段と妨害による失敗の連続がテンポ良く繰り広げられるがその代償としてひとつひとつが雑になって了っている

ストーリーが不自然かと思いきや、意外にしっくり。富豪の住んでた家に引っ越してきたら、初日に泥棒に入られる。ジョディ・フォスター胸チラ多い(笑)妻と娘、1人は閉所恐怖症、対するは、1人は低糖症。優しく…

>>続きを読む

コンクリートの厚い壁に家中を映し出すモニター。
その部屋の目的は、決して誰も侵入させないことーー。
母娘が断末魔に追いつめられていく

-------------------------------…

>>続きを読む
追い詰められる心理的恐怖
文字通りパニックになるようなことが
たくさん起こる

バーナムは最後まで良い人だった

午後ローの字幕版鑑賞。
各キャラクターが活き活きしていて行動に説得力があり面白かった。カメラワークもビュンビュンスタイリッシュで印象的。
フォレスト・ウィテカーが好きなのでハマり役で嬉しかった〜!全…

>>続きを読む

ハンサムな娘ちゃんが印象的で、昔観た記憶があるけど、内容はサッパリ忘れていたのでもう一度楽しめた。2人でそんな広い家に住むの!?スリラーというほど怖くない。バーナムがいいやつで切ない。ジョディ・フォ…

>>続きを読む

面白かった。

娘役の方、クリステンスチュワートじゃん可愛いー。
仲悪いタイプの親子かと勝手に思ってたら信頼関係ある感じで良かった。
バーナム可哀想だよー。
娘も助けてくれたのに救いが無い😭
大分序…

>>続きを読む
2025/10/08午後のロードショー吹替

ラウールが序盤からは想像できないキャラでした。
フィンチャーの映画でまだみてないのがあると気づいて観たけどうーーん、、、
長か感じた。
そもそもこういうほぼ舞台が変わらない系の映画は飽きる。

あなたにおすすめの記事