
引き続き「ダイ・ハード」シリーズを観直し・・・ではなく、初見。そういえば「3」までしか見ていなかった、この名シリーズ。
「12年振りのジョン・マクレーン!サイバーテロリストを相手に、"不死身の"ア…
ダイハード4作目。
サイバーテロによってアメリカ中を混乱に陥れるテロリスト集団を、ジョンは天才ハッカーとタッグを組んで挑む、というお話。
ブルース・ウィリスの髪もいつの間にか自分の知ってるスタイル…
シリーズ4作目。アメリカ全土のインフラ監視システムが大規模なハッキングされ、当然のようにジョン・マクレーンが巻き込まれ、サイバーテロとその目的を探りながら、案の定満身創痍になっていく。ジョン・マクレ…
>>続きを読む全体のスコアが低くて驚きなんだけど、確かに公開時も賛否両論あった気がする。シリーズものって評価の目が厳しくなりがちだからしょうがないとしても、成功した方ではないかな。私は12年ぶりのダイ・ハードを楽…
>>続きを読む忘れた映画を見直そう週間
トレーラーで戦闘機とやり合うのはさすがにハードすぎておもしろかったが、ワンシチュエーションじゃなくなってただのドンパチものという感じ。
舞台を広くすると、ずっとアクショ…
前回記録、2023/03/03 11:42。
前回評価点数、1.2点。
前回の感想。
フィルマークス298件目。
やっぱり、テンポは段違い。冷蔵庫を盾にしての銃撃シーンは良かった。
けど、基本的に…
ダイハード4作目がNetflixで再公開されていたので主人と鑑賞。
だいぶジョンマクレーンのキャラがわかってきて、大迫力アクションにも慣れて、ダイハードの楽しみ方が分かってきた感じ。
今回の相棒も…
ジョン・マクレーン4作目。
前作から12年振りの続編。
5作目が未視聴なのだが、シリーズの中では何回かみているくらいには実は1番好きな作品。
ハッカー青年とのコンビがとても良い。
時代なのか、前3作…
前作から10年以上経っての第4作。すっかり『アルマゲドン』のオヤジになっている。
犯罪の質もスケールも過去最高に大きくなったが、現実性ということではナカトミビルや空港の大占拠、FRBからの金塊強奪よ…
この有名アクション映画は、3作目までは鑑賞していたのだが、その後は放置していたことを思い出した。そしてようやく今回、初鑑賞した。ただ、残念ながら私の期待に沿うものにはなっていなかった。
このシリー…