ダイ・ハード4.0の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ダイ・ハード4.0』に投稿された感想・評価

ジョンマクレーン老けたけど、色々なアクションあり!迫力どんどん増してる気がする!!
kota
2.4

いくら何でもF型戦闘機がでできたら、もはや一刑事の範囲でもないしダイハードでもないでしょう。
アクションやるだけやって最後はゴリ押し、残念な出来でしたね。
ターミネーターフィギュアなど小ネタは良かっ…

>>続きを読む

マクレーンvsサイバーテロ
ハッカー青年と手を組み、デコボコバディから擬似親子のような絆を感じました。いつも悪口を言うダイハードシリーズで1番敵を煽るのが上手く感じます。
女性テロリストを車で遠慮な…

>>続きを読む
Kim
-
ダイハードは3までだろ!と食わず嫌いで4以降を見ていなかった私ですが、意外と面白かった。
uu
5.0
時代も変わり、ハッカーと共闘する展開。ダイハードの中ではあまり人気がない4だが、世代的に1番刺さる。煽りは歴代でもトップレベルで良い。
園次
-
このタイミングでブルースウィルスが西村から小峠になっていた。
60年代にジョギングが発明されたくだり、おもしろいな。それまで歩くか走るしかなかったんかい

キーボード叩くよりテロリスト叩く男マクレーン、運がない上に髪もなくなった4作目。
クルマでヘリ打ち落とす、トラックで戦闘機を墜落させる等、イキったハッカーねじ伏せる力技が頼もしい。
威勢の良さだけ娘…

>>続きを読む
酒元
3.8
巻き込まれの設定や、妙にスタイリッシュなアクションがあったり「ダイ・ハード」ではない感じがする。
しかしなかなかおもろい。いろいろなロケーション出るのもいいところ。
RONIN
4.0

ハイテク全盛期にアナログ・マクレーンが体当たりで演出するのが今作品の最大の見所でした。当時はパソコン全盛期。携帯はガラケー。観ているとそれ以上のハイテク感を感じます♬ アナログならではの説得力が安心…

>>続きを読む
3.4

ダイ・ハード3から12年経過しているので今よりというか、ちょっと老けたなと思うブルース・ウィルス。でもアクションは健在でかっこいい!!

時代に合わせてハッカーの話になっていて、3作目以上に頭の回る…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事