東野さんが大好きで小説はほぼ読んでる中でも、やっぱり王道と言われるのもあって上位に上がってくる好きな作品
映画化は基本好きじゃないけど、ガリレオシリーズの中でも切なさと人間らしさが入り混じってて、見…
このレビューはネタバレを含みます
愛という非論理的な不可視の存在を描いた恋愛映画の傑作
何度も見過ぎて冒頭17分の扉の前でのやり取りでこの先の結末を想像して溢れそうな涙を堪えるのに必死だった
最後の30分は平常で見れるシーンが無さす…
当時小学生くらいの頃に映画館で見てたのを今24歳になってNetflixで見返した
大学が物理関係ってのもあって、当時わかっていなかった最後の推理とか伏線になってるとことかわかってものすごく感動した
…
このレビューはネタバレを含みます
推理する過程がそこまで重視されてないのか、湯川すげーというだけなのであんまり推理映画っぽくなかった。でも飽きずに見れる。え?おかしくね と思ってたとこが回収される後半は面白い。最後の堤真一の演技の為…
>>続きを読む 東野圭吾の傑作ミステリー、ガリレオシリーズの劇場版、原作未読ドラマは多分2期しか見てない状態。
あまりにも完成度が高すぎた。最初から犯人がわかっているというお馴染み展開だが、何段も上で完璧に騙さ…
このレビューはネタバレを含みます
何回目かの視聴。
先日韓国のリメイク作品も見てみた。
ガリレオファンとしては、やはり湯川先生抜きは「あり得ない」w
石神の純愛には見る度に泣かされる。
湯川がいつまでも若々しいことを羨ましく感じ…
天才VS天才。
ただ解を出すことが正解ではなく、
その“美しさ”にまでこだわった数学者・石神。
彼の行為が間違っていたと誰が否定できるのか。
いつまでも胸の苦しさがとれない悲しい話。
湯川学と石…
FNS27社