キッドナップ・ブルースの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『キッドナップ・ブルース』に投稿された感想・評価

sasa
4.6

人間賛歌的でもあった序盤から、人間社会からの脱落と孤独への愛にフォーカスしていく終盤までの変遷が、人恋しい秋から雪景色の映える冬へと移ろう季節に投影されていたように感じる。
旅する奇人が巡りあった他…

>>続きを読む
なんだか小説っぽい。セリフも少ない。親でもない、先生でもないテキトーな大人と一緒にいるとある意味子ども扱いされなくてなんか好きだったのを思い出す。
3.8

大人のだるい会話とあの音楽とあの風景がどう作用しあってこうなるのか分からないけどメチャクチャ心地良い
さびしい子供に海を見せてあげることしかやるべきこと無い中年男性ミュージシャン
ツリーの飾りつけの…

>>続きを読む
mayu
3.5
最後の捕まり方よ
山田
-

物語の途中途中でタモリさん演じる主人公がめんどくさそうなおじさんたちに絡まれるんだけど(タモリさんも気まずそうにしている)そのひとつひとつのやりとりに物悲しさと共感できるところなどなんともいえない気…

>>続きを読む
うに
-
躁鬱は時間が壊れちゃう病気、わかる、わかるんだけど、しっくりくる言葉はもっとあるような気がする
自分のこと理解して言語化できるようになりたいけど、しばらくは無理そう
ストーリーはあってないようなもんだけど、なんかすっごい好き。

タモリwithジャズと酒と焚き火と海。
とても心地がよい。

女の子とのやりとりもなんかほほえましくてほっこり。

超良い。今絶対撮れないだろうな。
タモリが旅館の人に「まあ誘拐みたいなもんですかね?」とか打ち明けちゃってるの笑ったし、伊丹十三の躁は現在だけになってしまう、鬱は未来がなくなってしまうみたいな話面白…

>>続きを読む
yagi
3.3
山下洋輔と伊丹十三すごい

あなたにおすすめの記事