ゴンドラの作品情報・感想・評価・動画配信

『ゴンドラ』に投稿された感想・評価

孤独な少女と、ゴンドラに乗って窓拭きをする青年との心の交流。死んだ文鳥の埋葬先を探す二人。86年に完成、88年4月に公開。
テアトル新宿にて

学校にも家にも居場所がない小学5年生の少女が孤独を抱える窓拭きの青年と窓越しに出会い2人で逃避行に走る

少女は母親と二人暮らし
ある程度大きくなって両親の不仲の理由が理解できるようになり大好きなお…

>>続きを読む
AtWhat
2.9

後にAV監督として有名になるだけあって
世代の違う3人の女優たちを劇中で
無意味に脱がしています(笑)。
何だろう?口説き方が上手いのかな?
そういえば大林宣彦監督も脱がし上手
でしたね。こうゆうの…

>>続きを読む

ぶっきらぼうで文鳥を飼っている女の子と、静岡から上京してきて窓の清掃員をやっている青年。死んだ魚の目をした2人が出会い、青年の地元の田舎に行くロードムービー。

生きてて楽しいんかって。子供があんな…

>>続きを読む
田舎のシーンがトトロ感に溢れてる。
(本作の方が一年前の公開)

日本のロードムービーの傑作。
Wu
3.6
たまたま見たけど、考えてみたら30年の前の映画。やっぱり今と違う倫理観を感じる。東京都庁舎がまだできてない時代なんだね。仏ヶ浦はそんなにかわんないけど。
映像すごい良い。子役の女の子病気のねこみたいな顔だし喋り方ぶっきらぼうすぎて良い。
BP
3.7
インディース映画とは思えない素晴らしいヒューマンドラマ。あってもなくても良い独特な長尺のカットがテンポを損ねているきらいがあったが、シンプルなストーリーを情緒たっぷりに描き上げている。
chiho
-
最近観た中で1番いい、久しぶりに画面の中に引き込まれた
泣いてるように笑う、滲んだ視界、音楽 不思議とぜんぶ心地よかった
A
4.5

現実のようで現実ではない魔力を持った夢のような体験
自分の居場所、孤独
洗っても洗っても落ちない死の匂い
タンクトップ、コンバース、子供から大人になって老体になる体と心の変化
生物は死ぬと海に戻る、…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事