自分が1番、初めて見た洋画の実写がE.T.だった。
確か、当時4歳くらいだったと思うけど、もちろん字幕は読めないから内容は分からないところがほとんどだったと思うけど、あの映像は今でも残っている。
あ…
午前十時の映画祭15
4K版が登録されていないため、20周年版にレビューします
公開当時映画史上歴代1位の興行収入を記録したらしいスティーブン・スピルバーグ監督作品
異星人と子供たちの交流を描い…
DVD購入
ヌルヌルしたE.T.の動き
今では普通に見えるけど、世間では不評みたい
改編前のバージョンも、機会あれば見てみようかな
ストーリーはわかってるけど、久しぶりの鑑賞なんで、ひとつひと…
フォローしている方にオススメいただき、図書館で検索したら、こっちのバージョンしかなかった。ETの表情など、後からCGで手を加えたとのこと。
記憶の改ざんで観た気になってたけど、もしかして観てなかっ…
ファンタジー好みじゃないから、って公開当時すごい話題になってたのに見ないまま、、、すっかり年月経ってから、子供も大きくなってから初見。
なんで見なかったんだろう??!
ET可愛すぎー!
もう何もかも…
このレビューはネタバレを含みます
公開時に劇場で見てます。それから41年ぶりに再鑑賞。特別版。ところどころ、CGで補正されてるようでした。
内容はシンプルで王道。今見ても、ダレる事なく、飽きずに見れました。中盤の浮遊シーンと、後半の…