受験のシンデレラに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『受験のシンデレラ』に投稿された感想・評価

Kamsan
3.9

豊原功補からの鑑賞なかなかよっかたです。現代社会をよく表していると思います。俳優陣も何気によかったです。みんなと一緒でなくていいと解説するところがとってもよかったです。ドラマ版もあるようなのでみれた…

>>続きを読む
とし
3.7

2025年3月8日
映画 #受験のシンデレラ (2007年)鑑賞

塾講師の経歴も持ち受験指導のエキスパートとして知られる精神科医 #和田秀樹 監督作品
貧しさゆえに高校中退した16歳のヒロインと死…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

両親が離婚し、母親は自堕落なため貧乏な女の子と癌で余命僅かのカリスマ講師が出会い、東大を目指す。彼女は東大合格を果たすが、カリスマ講師は死ぬ。ストーリーは捻りもなくベタ中のベタな展開。でも、泣いてし…

>>続きを読む
maguro
3.6

受験がメインテーマのようだけど、先生役が病気というターニングポイントで人生が豊かになっていくお話に感じられた。
いい映画ではあったが、ドラマのような長いスパンの作品だったらよかったかもと個人的には感…

>>続きを読む

((ビリギャル+ドラゴン桜)−作りの上手さ)×ベタなストーリー

下の娘に見せるべきか検閲のため鑑賞
「私が親で良かったね!」以外見る価値は特に無い、見て時間の無駄って感じも特に無い、そんな映画でし…

>>続きを読む
Ken
4.0
勉強を通してだんだん仲良くなっていくところにスポ根を感じました。関係ないけどちょっとだけドラゴン桜を思い出しました。
3.7
けっこう好き。
ただ、連続ドラマなどで、もっと長く詳しく観たかった。

喜びや悲しみの描写が仰々しくなくてよい。
NaokiS
3.5

どこかで観たことあるような既視感あるお話し。しかし、迂闊にもちょっと涙出そうになりました。浅田美代子さんのダメ親感と、豊原功補さんの病的な感じがハマりすぎて、引き込まれた感じです。地味な印象ですが前…

>>続きを読む
カズ
3.5
こういう這い上がる系は感動するよねー。
そして、勉強のディップスもある。
勉強のモチベーションあげるには、視聴良いのでは?

2023 #161
ロケ地:文京区・根津(東京都)等

★★個人評価★★
5.0 何度でも見たい
4.5 絶対また見たい
4.0 好み・また見たいと思っている
3.5 とても良かった・十分楽しんだ

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事