マスターズ/超空の覇者の作品情報・感想・評価

『マスターズ/超空の覇者』に投稿された感想・評価

ほぼ覚えてません。何回もみてるんだけどなぁ。
最後の対決に警官が主人公達と戦ってたような・・・

3回目

 遥か彼方の惑星で悪漢と戦っている勇者たちがアクシデントで地球にやってきてドンパチを繰り広げるというプロットは面白いんだけど、消化不良を起こしてたいして面白くないというのが率直な感想。これは公開当時…

>>続きを読む
2.5
そこそこ金が掛かってそうなドルフのSFファンタジーコスプレチャンバラムービー。
ツッコミ所しかないです笑

過去鑑賞記録。
「バービー」でお馴染み玩具会社マテル社から誕生した「マスターズ・オブ・ユニバース」の映画化でドルフ・ラングレン初主演作。

『ゴーストバスターズ2』でダン・エイクロイドとアーニー・ハ…

>>続きを読む
RH2017
3.6

個人的にはかなり好き。
良い意味で80年代のチープさが詰まった映画で、スターウォーズやスーパーマンなんかのパクリも随所に見られ、色々と見応えがあったと思う(笑)
特に空飛ぶ円盤みたいなのに乗っての空…

>>続きを読む

ヒーマン! ヒーマン!(『ゴーストバスターズ2』の冒頭の子供の声で)
スターウォーズ風の音楽とメカにコナン・ザ・グレート風のマッチョが登場してどうなることかと思ったら、現代アメリカがメインステージで…

>>続きを読む
ドルフ・ラングレンが出ていたのでそれをフックで観ている筈なのに完全に覚えてない。
時空の覇者ってサブタイトルはカッコいいね。絶対忘れないタイトル。
ヒーマンの映画としては全然ダメだけど、コミックSFと青春映画のミックスとしてはかなり面白かった。田舎町の音楽屋が宇宙戦争の最前線になるビジュアルもいい。

この作品の原作がアメリカで販売された幼児向けのおもちゃシリーズだという事は映画を観た後に知りました。
僕は高校生の時にこの作品を観てえらく気に入って、VHSも買って擦り切れる程観ました。友人にも勧め…

>>続きを読む

『ストレンジャー・シングス』のルーカスが遊んでいたおもちゃ。

もともとはマテル社のおもちゃで、『コナン・ザ・グレート』をもとに作られていたために著作権で揉めた因縁がありますが、そのため実写版同士を…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事