ライオン・キングのネタバレレビュー・内容・結末

『ライオン・キング』に投稿されたネタバレ・内容・結末

H28.3.31 THU

ライオン・キング。
シンバが王になるまでの成長を描いた作品。

ディズニー映画は女の子が主役の物語よりも、男の子が主役のものの方が共感できる気がする。

もちろん、個人的…

>>続きを読む

自分の器の大きさを知り、完成させていく。

未熟から始まることを恐れない。
王と言っても、たくさんの国民を従えている感はそんなにない。シンバ誕生のシーンでは、ライオン以外の動物たちも集まって敬意を示…

>>続きを読む

「サークル・オブ・ライフ」「ハクナ・マタタ」など音楽が良い曲揃い。

ムファサ王が息子のシンバに語った王としての持論は威厳がありすぎて納得してしまったし、彼が弟スカーの策略により墜落死したシーンには…

>>続きを読む

いつかは観たかったライオンキング
ラフィキ、ティモン、プンバァがずっと気になってた
絵が全部良い、表情が良い
エドの笑い声、ラフィキの笑い声とかつられる笑い声で面白過ぎた
スカーかっこよかった
ムフ…

>>続きを読む

ムファサ見たらなんとも言えんが、スカーがとにかくダメなんだよな〜
ハクナマタタってそういう意味だったんだと今更知る。でも大人になったからこそわかる、そのメンタリティの重要性。
シンバはティモンとプン…

>>続きを読む

スカーが王になったらなんであんなに大地が荒れてしまったのか不思議
それこそスカーのせいではない気がするんだけどそれはそれとして性格が悪いのでなんとも言えない
昔観た時あんまりシンバ好きになれなかった…

>>続きを読む
8回目? ディズニー映画
スカー、ヴィランの中で一際ひどい シンバもムファサもわりと友好的なのに。。

小さい頃祖父のお家で観たのが最後、十数年ぶりに観ました!
曲がすべて良すぎる✨のと、構図がとってもかっこいい…。ディズニー作品さは動物の足の動きだったり表情、なめらかに揺れる毛並みの表現が本当に素敵…

>>続きを読む

音楽最高だし、シンバが色々なことを経験して成長していくっていう話の流れがシンプルだけど奥深くて、本当の自分とは何だという疑問を周りの動物達の力を借りて考えていくのがすごく良かった。
キャラクターも全…

>>続きを読む
スカー可愛かったので、勧善懲悪で殺されちゃったのが無念です…
さすが名作、構図が良くて勉強になったし、ブタの歩き方がいちいちプリプリしてて最高🤣

あなたにおすすめの記事