マリー・アントワネットのネタバレレビュー・内容・結末 - 20ページ目

『マリー・アントワネット』に投稿されたネタバレ・内容・結末

これも予習用。笑
ドレスやケーキや宮殿の中がとにかく豪華絢爛。
ケーキとかマカロンとかはラデュレのものだそうです。

14歳で嫁いで、後継を産むことの重圧や常に周囲の目にさらされることがどんなに窮屈…

>>続きを読む
音楽がいい。衣装も時代考証ガン無視らしいけど女の子の夢だらけでぐゆんぐゆんきた。ギロチンまで描かないところが逆に哀愁あって泣かせる。

この映画、私の周りでは評判がイマイチでした。それは皆ソフィア・コッポラを知らずにあの楽しそうな予告編に騙されたからでしょう(笑)でも私は騙されませんでした。コッポラさんだからきっと単調なんだろうな~…

>>続きを読む

衣装やセットなどの世界観を楽しむだけのものって感じ。
ストーリーは忠実そのまますぎてつまらない。忠実でももう少しなんとか出来たんじゃないかな…
あと最後が綺麗にボカされたのは納得がいかない。
生涯終…

>>続きを読む

さすがアカデミー賞の衣装デザイン賞を受賞した作品。華やかで美しいドレスを見るだけで一見の価値有り。またキルスティン・ダンストの色っぽいのに時折見せるオーストリア出身の孤独な少女の表情がたまらない!

>>続きを読む

オープニングと音楽に期待させられたが、ウィキペディアでも知る事のできる史実が続いただけ。知られすぎている物語を王妃にスポットを絞り、という事らしい。

「中世だって女の子は女の子じゃない?」という事…

>>続きを読む
処刑シーンまで描かれて無かったのが逆に良かったかな
とにかく可愛くて、一度でいいからあんなドレス着て可愛いスイーツを食べてみたいな♪

あなたにおすすめの記事