誕生日はもう来ないに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『誕生日はもう来ない』に投稿された感想・評価

B級ホラー
学校の仲間たちがだんだんと殺されていく。この時代のブームだったホラー
最後に犯人がわかる(+オチ)
3.8
面白かった。ベンチプレスをしている時の股間へのプレート落下とバーベルのギロチン殺害に笑った。ラストの包丁手渡しからの犯人誤解展開は『Blood Rage』を連想。

名門私立校を舞台に優秀な学生数名が続々と謎の失踪を繰り返していくカナダ産ホラー作品。中途半端なミスリード効果も相俟って、確かにラスト描写のインパクトはかなり強く、色々な意味で大いに驚愕でした。他の作…

>>続きを読む

最後まで見てみれば「ん?待てよ?」と思うところはあるけど😆ずっと見たかった作品なので概ね満足です。

序盤というか中盤まであまりの登場人物の多さに見分けがつかなかったんだけど、主人公がバージニアで数…

>>続きを読む
PSYWGN
3.8
ラストシーンとエンドロールの曲はとても好き
そこまでがものすごく長く、眠くなる

誰が誰だか分からず歳をとったんだなと痛感する

ミステリーホラー。この時代にしては捻りが効き(逆に捻りすぎ😓)グロはかなり良いぞ👍️

ボンボン10人仲間。主人公は過去の事故で一部記憶喪失。自身の誕生日が近づくにつれ周りの友人が次々と姿を消し…

>>続きを読む
るい
4.0

昔からこの映画好きだった。久々の鑑賞。
バージニア母の事故死の真相が悲し過ぎるし、ラストの虚無感も凄い。

たまに家族の前でバージニアの真似して寂しげに「ハッピーバースデートゥーミー」と歌ってみせる…

>>続きを読む
3.6

📀サイコ・ホラー
監督:J・リー・トンプソン

「大草原の小さな家」の長女役のメリッサ・スー・アンダーソンが主人公を演じている。

名門私立高校の優等生グループである“トップ・テン”の一人であるバー…

>>続きを読む

若者グループが次々と謎の死を遂げていくというこの時代に流行った低予算ホラー。
「13日の金曜日」などがその類の代表作と言えるでしょうか。

本作は、その単細胞的連続残虐殺人事件映画にサイコホラーサ…

>>続きを読む
LeMasT
4.0

序盤中盤は王道スラッシャー。殺され方もユニークで面白かったが、終盤の展開に唖然。いやいや、そんなんアリかよ...。CGが主流になってる現代でもあまり観ないやり方ですよ😓

何でもありなんかな?伏線も…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事