蛍火の杜への作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応

  • 儚い恋物語が描かれている
  • 夏目友人帳シリーズと同じ独特で懐かしい世界観がある
  • 緑川ゆきが演じるギンの声が穏やかで印象的
  • 切なくて涙が出るほど感動的なストーリー
  • 短いながらも美しい映像と音楽が心地よく、夏にぴったりの作品
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『蛍火の杜へ』に投稿された感想・評価

3.8
妖怪と人間という相容れない2人が、年月を経てもお互いを思い続ける姿がとにかく綺麗で美しい。45分という時間もちょうど良くて見やすかった。
日本うつくしぃ~ってなる

田舎出身だと特に「ぁぁぁあ」ってなる
小さい頃の感覚と情景…懐かしいぃぃ。

まぁでも人物も自然も田舎も綺麗すぎる

ほんと現実逃避には良い作品…
観て良かった。
鹿谷
-
ここ数年は暑すぎて苦しい夏なので、日本の夏を感じたくて観た。緑川ゆきさんの作品は、優しくて儚くてどこか懐かしさを感じさせる。夏が来たな〜。。

人間に触れられると消える。そんなギンと少女、蛍との一夏の物語。

日本の田舎の風景描写もとてもきれい。
とても儚く、惹かれあってゆく二人の姿がとても切ない。
夏に吹き抜ける風のような、そんな作品。

>>続きを読む
APPE
4.0
夏に見て良かったです
on
4.0
このレビューはネタバレを含みます

昔も見た気がするけど再び鑑賞。前回の記憶ほぼなかったけど、今回はしっかり染みた。最後偶然妖の祭りに迷い込んだ子供の腕を掴んでしまって銀が消えていくシーンは、今まで我慢してきたのは何だったんだ、、、!…

>>続きを読む
『メリーバッドエンド』という言葉を知った映画

あなたにおすすめの記事