蛍火の杜へに投稿された感想・評価(★1.0 - 2.0)

『蛍火の杜へ』に投稿された感想・評価

th1982
2.0

少女が森で妖怪に出会う
すいません自分には合いませんでした
ほとんどすべての行動、発言に現実味がなさすぎて受け付けられない
お面はずすんかーい
道路が凍ってても異性の同級生と手はつなぎません
少女マ…

>>続きを読む
へい
1.7
短い尺を活かした心理描写が心地いい。
けど、ラストはちょっと感情移入できなかった。

このレビューはネタバレを含みます

「泣ける」映画のおススメ5選!みたいなショート動画で紹介されていたのでそれなりに期待して鑑賞。

しかし…これは…泣けない…
40のおっさんの感性では「なんだこれ…」という感想しかなかった。

『そ…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

うーん…感情移入出来なかったなぁ。

あくまで、原作未履修でのコメント。

たしかに、夏の描写とか切なさは良いと思うんだけど、ラストがハマらなかった印象。

夏祭りのシーンはダイジェスト演出の方が、…

>>続きを読む
小学生にはぜひオススメしたいです。
お互いに大切だからこそ積極的に破滅を選ぶこともひとつの形で、そういう葛藤こそ感情の本質だと僕は思います。
言うほど感動しなかった。
ヒロイン役の演技が下手なのと、声に魅力を感じなかったから余計に。
特にヒロインの幼少期の声をもっと子供っぽくしないといけないし、あの年であんな話し方しないよ。
Cookai
2.0

Netflixのレコメンドから鑑賞

緑川ゆき原作の短編を映像化した『触れると消えてしまう不思議な存在の少年・ギンと、人間の少女・蛍の切ない恋』を描いた作品

作品の印象を一言で表すと、「関係性が定…

>>続きを読む
G
1.5
どうしてこんなに評価が高いのか分からない。涙脆い自分でも泣けず、緩急が全くないまま終わった。

このレビューはネタバレを含みます

まず蛍の声?話し方?が違和感すぎて全然のめり込めなかった、、ストーリーも捻りがなくてシンプルすぎた、、

時の流れにちょっとした切なさと、2人の関係の儚さ、ギンの消え方がまさかすぎたので心がちょっと…

>>続きを読む
何これ?
ゴミ?ゴミを観ていたの?
44分の時間をきったねえ便所に流しちゃったの?

あなたにおすすめの記事