四月物語のネタバレレビュー・内容・結末

『四月物語』に投稿されたネタバレ・内容・結末

*短いし見やすいけどちょっと物足りないかな…って思ったけど、そんなことないし終盤は希望に満ち溢れている〜!!ってなって終われた。

*ちょっぴり人見知りというか、不器用というか、そんな卯月だけれど……

>>続きを読む

上京して一人暮らしが始まり、人との噛み合わなさに心配になるシーンが多かったけど、映画が終わる頃には全部大丈夫っぽい、と思える。この思い出があれば。

先輩が傘を選んでくれている時間は走馬灯に出てもお…

>>続きを読む

岩井俊二監督の作品で
短めな新大学生の上京物語

まさしく四月物語

東京の、という感もあるけど
大学で初の一人暮らし初の都会暮らしをする
女子大生を若かりし松たか子が演じる

お父さん役をお父さん…

>>続きを読む

大好きな映画。何回でも観たくなる。
卯月ちゃんが可愛くて可愛くて🤦🏻‍♀️
春特有の淡い感情が桜や草木から感じられて、みてるこっちまで甘酸っぱい気持ちになる。
作中一番のドキドキシーンに土砂降りの雨…

>>続きを読む
春は期待に満ちている。そんな青々とした季節をこの短い作品は見せてくれる。
サクッとみれる。松たか子の初々しさが可愛い。後半の先輩の話がわかってからはキュンとなって面白かった。
恋愛の物語における起承転結の起だけだけれどそれで満足な映画。
観る者に、懐かしく期待が込み上げる感情をたち現せながら、淡くソフトに時間が流れていった感覚
四月に降る光

こんな四月、僕にはもうないのだろうか

松たか子の映画初主演作。
冒頭からご家族総出で豪華!!笑
そして、若き日の田辺誠一がかっこよすぎる。

留辺蘂は旭川なのか…?という疑問はさておき。
自分自身も大学進学を機に北海道から東京に上京した…

>>続きを読む
知らない街、慣れない部屋。ワクワク、寂しさ。
そんな四月の記憶を思い出させてくれる作品。
ただ、卯月みたいな瑞々しい恋は、残念ながらなかったけども。

あなたにおすすめの記事