このレビューはネタバレを含みます
素敵な建物だから、残したいと視聴者だって思う。ラジコンみたいなUFO、ボケちゃったおばあちゃんフェイ、優しき大男ハリー(日ハムレイエスに見えてくる)、地上げ屋カルロスまでもかわいい。特にUFOに攻撃…
>>続きを読むニューヨーク東8番街。住人たちが立ち退きを迫られる安アパートに、宇宙からの小さな訪問者たちが現われ、住人を励まして地上げ屋から守る。
遥か昔に観たことあったような、なかったような。
この時代だか…
YouTubeで映画なんてだれが見るねん、と思いながらツラツラ眺めていたところ、題名聞いたことあるなと思い再生。
本当に工事現場で撮影していると思われるワイルドなシーンからして今の時代だと同じように…
SFファンタジー。初めて見たときは、UFOの可愛さに感動した記憶があるのだが、今度は冷静に見た(笑)
老夫婦の感情とか、再開発とか視点が変わる・・・年なんだろうな?w
UFO型宇宙人?(生意気にHも…
スピルバーグが制作に関わっていて
いかにも、って感じでした。
おばあさんがいい味で、
UFO達がとにかくかわいいです。
この時代としては最先端の特撮なんだろうなぁ~
とにかくほっこりする。音楽も…
笑あり涙あり、夢もあって子供から大人まで愉しめる良作。
悪人のカルロスも悪人だけにとどまらず
ジェシカ・タンディとの掛け合いが微笑ましい。
UFOの子供たちも可愛いし、フェイおばあちゃんのファッショ…
【見どころ】
① 住人たちの人間模様。
② 地上げ屋との闘い。
③ 小さな来訪者。
④ 謎の生命体との交流。
⑤ 人々の変化。
【感想】
ドローンみたいな宇宙人のスペックが興味深い。飛行できたり、…