暗いところが怖くて心優しいジョン。
不思議な設定はスティーブンキングらしく、ラスト現在のシーンでのセリフもとても深みがあるように思いました。
死刑囚が題材ですが時折クスッとできるシーンもあり暗くなり…
あの名作刑務所映画を観たらこっちも確認しおかないと。
ということで、フランク・ダラボン監督、スティーブン・キング原作、刑務所まで一緒のグリーンマイル。心を通わす男の物語というところも一緒に思えた。…
幼少時祖母が観ていたのを横で眺めていたことを思い出したのと、病院の先生におすすめされたのもあって視聴。
病気を治せる力のことと電気椅子は印象に残ってた。
でもジョンが治した後に口から出すのはなぜか…
【好き?別に?】
すき
【どんな映画?】
グリーンマイル(死刑囚が電気椅子まで歩いて行く緑色の廊下)
死刑囚と看守の話
人の病気を治せる力を持つ死刑囚。
ファンタジー
【どう思った?】
冤罪っ…
十時見てきた。やばかった。
3時間あったけど、まじで感じさせへん。これはガチ。やばい。
なんか色々ツッコミどころとかはあるんやろうけど、そういうのどうでもいいと思えるくらい没頭できた。すごい素直に…
ジョンにとって死ぬことが救済でも、所長の妻を救った上に冤罪なんだからポールは他にできることがあったんじゃないのかな。星を見たり枯れ葉の匂いを嗅いで嬉しそうにするピュアな人がこんな死に方して良いわけな…
>>続きを読む本人の言うことを完璧にみんな信じていたけど、それでいいのか、という感じ。
人を治せるスーパーパワーはあるかもしれない。しかしつくられた映像をわざと相手に見せることもできるのでは?‥と疑って最後まで見…
グリーンマイル=死刑囚が電気椅子まで歩いていく緑色の廊下
報われなくて悲しくてさみしい作品だけど何故か心暖かくて忘れられない。
ジョンコーフィーは誰よりも体が大きいけれど誰もよりも繊細で優しくて人の…
評価項目15 各10点 物語のみ20点 計160点
基準=7 (良くも悪くもなく普通)
X=不自然.違和感のなさ(あっても気にならなさ)
Y= 世界観マッチ度
Z=カメラワーク、音響、エフェク…