ええ話やないか🥹
しかし冷静に考えると…🩸
冒頭から品のない話が始まって、あれ?これは外れかな?と疑って申し訳なかったわ🙏
善人は最後まで善人だし✨
悪人は最後まで悪人なんだわ💦
でも主人公はど…
実は昔観て感動した。だから、今度借りて見ようと思う。
やっと観た。
やっぱりよかった。
ただ、一つ気になったのが、こういう人が退院する前に、普通職員が次の住居とか仕事とか、何か…
ビリー・ボブ・ソーントン初監督・脚本・主演作品。俳優としての出演作も、多くはないが、選んでいることがわかる。本作にはビリー・ボブの人間性、人間の生き方、使命感といった考え方が込められている。立派な作…
>>続きを読む監督自身があの役をやっているのがたまらない、エレファント・マンをデヴィッド・リンチ自身が演じるようなものだよ バッドサンタとかシンプルプランで日本人にもいそうな弱者男性を演じたビリー・ボブ・ソーント…
>>続きを読む内容よく知らずにレンタル。
ジャームッシュ出てるんだ〜っていうくらいで。
思ってたよりだいぶシリアス。
途中まであれ、すごい良い映画やな、
陰影も良いし音楽も控えめながら良い。
なんであまり語られて…
ビリー・ボブ・ソーントン監督、脚本、主演で贈った心に響く作品だった。
ビリー演じたカールは障害がありながらも、寡黙ながら何かを悟ったようなキャラクターで、フランク少年の心の支えのような存在になる。
…
大好きな作品の一つ。
時代的に“こういう”作品が流行っていたのは知っているがそれでも好きだ。
カールの回想で始まる本作は、最後にこの冒頭シーンを見るとまた違った味わいがあるだろう。
フランクとの交流…