死にぞこないの青のネタバレレビュー・内容・結末

『死にぞこないの青』に投稿されたネタバレ・内容・結末

過去に公開された日本のホラー作品の視聴を継続中。
一応2010年で区切って,それ以前の作品から選んでる。

今回は2008年公開の『死にぞこないの青』という作品。
原作は乙一の同名小説で、脚本は森岡…

>>続きを読む

グロいのかな?と期待してみてみたら、びっくり仰天。

真逆の内容だった。

あんだけ先生にいじめられ🧑‍🏫、
同級生にランドセルまで台無しにされたのに許す懐の広さ。

主人公凄すぎませんか?
自分な…

>>続きを読む

【 もうひとりの青い影 】

 教師やいじめっ子たちも真っ青な展開に“ブルブル”します。青、ブルーなだけに。ちなみに真っ青(まっさお)にさせる主人公の名は“マサオ”。
 舞台は小学校ですが、大切なの…

>>続きを読む
城田優クズで草

原作ファンです

アマプラ配信が終了するとのことで駆け込み視聴。
先生によるマサオへの理不尽ないじめは見てて辛かった。しかも、いじめのターゲットは誰でも良かったと、、、
最後も、マサオは親友と和解できて良かったみたい…

>>続きを読む
前半のイジメの部分は普通に胸糞悪いが、ジャンルがホラーだから後半で痛快な復讐劇が始まるのかなと思ったけど、そんなことは無く和解して終了
先生の動機も理解できないし、正直胸糞悪さが残るだけの映画

いきものががりになる資格とは。

城田優にキンキーブーツの主演になる資格はあったのか。
とりあえずこの映画は城田優をぶん殴りたくなる映画でした。
このレベルは流石に粗品のおまだれ精神でも乗り越えられ…

>>続きを読む

椿屋聴きたさに観た

メモ
・マジックインキ懐かしい
・弟かわいい
・掃除当番表なっつ
・この学校にはマサオくんのクラスしかないんか???(プールのシーンとか特に)
・パパいい人そう
・二宮さんただ…

>>続きを読む
主役の男の子の演技が好きだから見た
最後先生が執着する理由がわかったしマサオも元気になってよかったけど
前半の先生生徒によるいじめシーンがキツすぎた
二度目はないかも😂

記録

謂われのないいじめを受けるのはホント嫌だし、それが先生とかもうどうすりゃいいの?

心の中に友達作って克服できたのはいいけど、なんだかお話としていまひとつ面白くなかったのはなんでかな?ホラー…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事