演技力が評価の高い俳優を起用していて、1話と4話が好きだった。
原作から映画を見てる人はかけ離れた作品となっているという評価が多く、湊かなえさんの作品の中で映像化に成功しているのは告白ぐらいなのかも…
小説があまりに面白かったのでu-nextで視聴。
豪華な俳優陣で期待大でみはじめたが第一話が始まってすぐくらいに「あぁダメだな」と感じた。1話の途中で観るのを辞めてしまったので評価は出来ないが、原作…
これは酷い。原作無視の二次創作。なんでここまで改編するかね…。原作の良さが全く無くて安っぽい2時間ドラマ風に改悪。第一章のラストで何でお前そこにいるの?とか、体育館にハイヒールで上がるとか、失意に暮…
>>続きを読む「この償いから逃げ出すことは絶対にできない」
湊かなえ氏の同名小説を黒沢清監督がドラマ化
学校で起きた女児殺害事件
直前まで一緒に遊んでいて事件を目撃した4人の少女たちは何も覚えていないと言う
…
彩度を落とした現代パートの画、出てくるのは虚無人間ばかりで最高。原作はよく知らんが、殺人犯を目撃した女子生徒4人が15年後に被害者の母親に対して1人1話で"贖罪"をしていくオムニバス形式のドラマとな…
>>続きを読む原作 湊かなえ
脚本·監督 黒沢清
なんて見ずにはいられないでしょうが🥹
とは言ったものの体質的には湊かなえモノはいつもココロがやられて、プチ鬱状態になる。
特に第2話、小池栄子のはキツかった。かな…
殺害された少女の母親と、犯人を目撃した4人の少女のその後の物語。
第1話『フランス人形』
贖罪はどこへ行ったのか…ちょっと『世にも奇妙な物語』みたいだった。
第2話『PTA臨時総会』
贖罪と言…
小説が好きで見ましたが、私的には小説の方が湊かなえさんの本の言葉選びや繊細なところが想像で補ったり楽しめました💭
湊かなえさんの小説あるあるのドキドキやそんなことが?!が本作にもあって迷ってる方はぜ…